SWEN高蔵寺店に行ってきました

雑記
スポンサーリンク

こんばんは。

このクソ暑いのに、今日家に帰ったら、ママが用意してくれた夕飯が熱々の味噌煮込みうどんだったペロティです。

どぞ、よろしく。

ええ、とても素晴らしい夫婦愛を感じます。

さて、東海地方も梅雨入りしたようですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

ホントはこの週末に久しぶりのキャンプとか行きたかったんですけど、今の天気予報のままだと厳しいかなーと思ったりしてます。。。

あー、早くキャンプ行きたいです。

そんな中、5月にSWEN高蔵寺店がオープンしていたことを知って、先週末にそのSWEN高蔵寺店に行ってきましたのでレポしておきますね。

SWENとは

当ブログにもたびたび登場していますので、もうご存知の方も多いでしょうし、前回のアウトドアショップ考察記事で少し触れたので、やや繰り返しになりますが、もう一度ご紹介しておきます。

SWENは、静岡県に本社がある株式会社エンチョーという企業が運営するアウトドアショップです。

サイトをリニューアルしました。

株式会社エンチョーは、ジャンボエンチョーというホームセンターを主に運営しています。

他にも、SWENと同居していることも多いCASAというインテリア系中心の店舗もあります。

ちなみにエンチョーという名前は、創業者である遠藤長太郎の名前にちなんでつけられています。あ、これマメ知識な。

SWEN自体は、現在10数店舗展開されており、そのほとんどが静岡県か愛知県になります。今回の高蔵寺店は愛知県内で6店舗目の店舗となります。

店舗レビュー

早速レビューに行ってみましょう。

あ、ちなみに今回も一応店員さんには、ブログに書いていいか聞いてますよ。ええ、いつも通りかなりキョドリながら聞いたりましたわ。

ペロティ
ペロティ

あ、あ、あの…

ブ、ブ、ブロ…

あ、あ、いや、

あの、この、この店のこと…

ブ、ブ、ブログに、か、書いていいですか…!?

男性店員
男性店員

(うわ、なんだこのキモイヤツ)

あ、別にいいですよ。

ていうか、みんなそんなこと聞かずに書いちゃってますしね。

そんなこと聞いてくるのアナタぐらいですよー

ペロティ
ペロティ

あ、あ、ありがとうございまグゥ!!

(バチゥ!って音がするほど噛んだ)

そしてダッシュで走り去っていって、うへうへ言いながら写真撮ったりましたよウへへ。

入り口からテント展示スペース

駐車場からのゲート入り口です。

ペット専門店もあるようです。「入店制限中」という大きな看板が出てましたが、特に制限しているような様子はありませんでした。

ここから店舗入り口までのゲート区間では、テントの展示などがされています。

この日は、話題の新進気鋭のテントメーカー「ゼインアーツ」展示設営受注会というイベントが行われていました。

これはゼインアーツのロガ4というテントですね。

ゼインアーツは私も気になっているブランドでしたので、しっかり見てきましたよ。

こちらはゼクーMです。

思ってたよりも大きかったなー

これはギギ2だったかな。

どのテントもいい感じの色で、とてもかっこよかったですよ。私も一気にほしくなっちゃいました。でも若干高いんですよね~

こちらはギギ1だったかな。

お値段的にまあまあ手ごろで、これいいかもと思っちゃいました。

個人的には、サバティカルのモーニンググローリーを狙ってるんですけど、全然手に入らないですからね。

値段一緒だし、ちょっとギギ1でいいんじゃないかとか思っちゃいました。でもスカートついてないしなー。やっぱモーニンググローリーかなー。

そんな感じで、展示されているゼインアーツのテントを眺めながら、店舗の入り口あたりまで来ますが、そのまま入らずに通り過ぎると、こちらにもテントが展示されていました。

ツーリングテントやソロ用のテントなどが展示されてました。

こちらはニーモのテントです。

こちらもニーモですね。

こちらはアライテントです。

ソロ用やツーリング用のテントが結構展示されていました。

室内へ

ということで、そろそろ室内へ行きます。

入り口近くの展示コーナー

室内に入ってすぐの展示コーナーです。

左側にカー&モーターサイクルコーナーがありました。

少し進むとマキタコーナーとか、珍しいコーナーがありました。

マキタ、テレビとかも出してるんですね。

こちらはちょっと気になってた扇風機です。結構大きかったです。

あ、我が家のキャンプ用扇風機はマキタのCF102DZです。前の前の画像に載ってます。

展示コーナーには焚き火用のラック的なモノが結構展示されていました。

チャムスコーナーとかもありました。

アパレルとかが中心ですけど。

クッキングギアからランタンやらチェアやら

こちらはクッキングツールのコーナー。

焼き上手さんとかは完全にアウトドアグッズになってますね。

ロッジコーナーです。スキレットやダッチオーブンもそろってます。

ケトルやクッカーのコーナーです。

真ん中の上の方に見えるのは、オレゴニアンキャンパーの袋です。オレゴニアンキャンパーのアイテムはたくさんありましたよ。

LEDランタンコーナーです。

LEDランタンはホントに数が増えましたよね。

最近よく見るベアボーンズリビングのライトも充実してました。

チェアコーナーです。いろいろ座り比べできそうです。

全然知らなかったんですけど、SWENオリジナルのカーミットっぽいチェアとかもあるんですね。

ハイランダーのウッドフレームチェアとほぼ同じような感じに見えましたけど。

クーラーボックス・テーブル・シュラフ

クーラーボックスコーナーです。

一見YETIかな?とか思いましたが、アイスランド?とか、キャプスタとか、スタンレーのクーラーボックスでした。

これはテーブルコーナーです。最近はコールマン、こんな色のもあったんですね。

シュラフコーナーです。

夏用も冬用も充実してましたよ。

テントコーナー

ソロ系のテントコーナーです。

向かい側にはいくつか張ってありました。

MSRやアライテントやらモンベルやらたくさん張ってありましたよ。

小川テントもたくさんありました。

展示会をしていたゼインアーツもありましたよ。

スノーピークのテントコーナーです。なかなか充実してます。

ポールコーナーだけでもこれだけのスペースとってましたよ。

ウッドデッキの展示エリア

店の真ん中側に移ると、ウッドデッキ的なスペースになっていて、テントも張ってありました。

こういうウッドデッキ的な作りは、最近よく見ますね。アルペンアウトドアーズもそうだったと思います。

あまり見たことのないテーブルとかもありました。

このあたりはオープニングセール品です。

ぶっちゃけ個人的にそそられるようなセール品はありませんでしたけど。

有名な鹿番長のアレとかもセール品としてありましたが、そんなに安いわけでもありませんでした。

こちらもキャプスタのテーブルですが…安いんでしょうか…!?

鹿番長推し?

セール品ではありませんが、こちらもキャプスタの商品で、オカモチっぽいのもありましたよ。

こんなのも出してるんですね。。。

キャプスタつながりでこんなのも。キャプスタのCAMP OUTシリーズのトートバッグです。

けっこう作りもしっかりしてましたし、かっこよかったですし、安かったので買おうかと思っちゃいましたよ。

キャプスタのCAMP OUTシリーズ、意外といいですよね。迷彩が多いですし。私も大きめのトートバッグを焚き火テーブルの収納用に使ってます。

物珍しい物系

物珍しいところでは、IRON CRAFT(アイアンクラフト)のアイアンラックとかがありました。

このメーカー、焚き火グッズの「ITADAKI」とかが有名らしいですね。実は冒頭でも紹介してました。

この辺りの商品がIRON CRAFTの商品みたいです。

あと、私も以前購入したマルチコンテナとかもありました。

登山系、アパレル系

また、SWENらしく、登山系のシューズやザックもそこそこありました。

それと、アパレル系も他のSWENと同様に充実してましたよ。

まとめ

以上がSWEN高蔵寺店の概要ですが、感想としては…

SWENの店舗の中ではなかなかの広さで、商品も充実してる

というところでしょうか。

そして、さらに感じたのが…

アルペンアウトドアーズを意識してるのかなーってこと

ま、同じ春日井市にある店舗ですし、そら意識しますわな。

店舗の作り方とか、商品の展示の仕方とか、ところどころにアルペンアウトドアーズに似ている感じがしました。

ま、最近流行りの店舗の作り方なのかもしれませんけどね。

どちらにしても、なかなかいい感じで、ワクワクするような店舗だったと思います。

これでお得なセールとかあるとすごくいいんですけどね。

気になった方はぜひ一度行ってみてください。

コメント

  1. じぇい より:

    どもども♪
    詳細な店舗紹介有難うございます。高蔵寺って高速乗ってまで行きたく無いし、下道で行くのもちょっとなーと思っていたんで、これで行かなくても済みました(笑)
    にしても、店員さんに話しかけるペロティーさんを想像して吹きました(笑)

    • ペロティ ペロティ より:

      じぇいさん

      こんばんは。
      高蔵寺そんなに遠い!?
      高速なんか乗らなくてもこれるっしょ?
      一回行ってみたらー?
      たぶん何も買わないんだろうけどw
      店員さんに話しかけるときはいつもキョドリ気味です(´・ω・`)

タイトルとURLをコピーしました