小物系 格安のUSB電気ブランケットを購入 こんばんは。高速道路の逆走はやめよう的なCMで、降りる予定のインターチェンジを超えてしまったからといって「Uターンして戻るか…」とかいう思考になってしまうような内容なのはどうなのか、そんなヤツ本当にいるのかよ!とか思ってしまったペロティです... 2020.01.16 小物系
フリーザ一味のキャンプ談義シリーズ フリーザ一味が紹介するペロティ家の2019年ベストアイテム こんばんは。そろそろラグビー日本代表の稲垣に対する「笑わない男」ネタに対するフリはやめてあげて欲しいペロティです。どぞ、よろしく。あれ、あそこまでいったら、もう絶対に笑えなくなってしまってますよねー。かわいそうに…さて、去年に引き続きフリー... 2020.01.04 フリーザ一味のキャンプ談義シリーズ道具まとめ
テント&タープ ハイランダー「NAGASAWA」の衝撃!【キャンプギア面白ネーミング界騒然】 こんばんは。いつも通り有馬記念がありゃま記念になってしまったペロティです。どぞ、よろしく。有馬記念は個人的に残念な結果に終わってしまいました。やはり1年に1回しか買わないとダメですね。いや、毎週のように買っていた時もダメでしたけどねw ホン... 2019.12.23 テント&タープ雑記
テント&タープ 【20泊使用】我が家の冬幕 SIBLEY 500 PROTECHを紹介 こんばんは。久しぶりにけっこう遅い時間までブログを書いているペロティです。どぞ、よろしく。改めてシブレー500プロテックの紹介をしようかと…唐突ですが、我が家の冬用テントである、CanvasCampのSIBLEY 500 PROTECH(シ... 2019.12.20 テント&タープ
アウトドアブランド考察 アウトドアのPB(プライベートブランド)を考察 こんばんは。よくよく思い出してみたら9月からファミリーキャンプに行けていないペロティです。どぞ、よろしく。次のファミリーキャンプの予定も1月下旬…、ファ、ファミリーキャンパーの名が廃る!早くキャンプ行きたいっす。。。最近アウトドア系のPBを... 2019.12.18 アウトドアブランド考察
小物系 今さらながら焼き上手さんαを購入したのとジャストフィットな収納ケースも購入 こんばんは。先日かいが友達と生まれて初めてボーリングに行ったようなのですが、とても楽しかったみたいで、家に帰ってきてから「パパ!今度またボーリング連れてってよ!たまにはさ!キャンプばかりじゃなくて!」と言われてしまったペロティです。どぞ、よ... 2019.12.16 小物系
ファニチャー&収納 食器とかの収納ケースをソフトコンテナに見直したい こんばんは。会社で2人とかで打ち合わせをしているときなどに、テーブルの上に目立って見えるところに落ちているちぢれ毛ほど罪深いものはないと思っているペロティです。どぞ、よろしく。ペロティな、なんでこんなとこにちぢれ毛!?あー、もう一人のやつも... 2019.12.03 ファニチャー&収納
アウトドアブランド考察 【アウトドアブランドの考察】ロゴス編 こんばんは。先日コミックレンタルの期限が迫っていたので、バクマンの単行本を会社に行くときのカバンに忍ばせておいて、どこかで読もうと思ってたんですが、通勤途中の電車内ではなんとなく恥ずかしくて読むことができなかったペロティです。どぞ、よろしく... 2019.12.03 アウトドアブランド考察
ファニチャー&収納 ネイチャートーンズ ワンハンドビッグテーブル Sサイズ【プロトタイプ】 こんばんは。小6のかいの足のサイズが25.5になってちょっとビビってきてるペロティです。どぞ、よろしく。先日かいに買った靴を私が試しに履いてみたら、きつかったけど履けちゃったし(私は26.5)。。。ホント最近の子供は成長が早い。。。オータム... 2019.11.08 ファニチャー&収納
アウトドアブランド考察 【アウトドアブランドの考察】ユニフレーム編 こんばんは。今年こそは!と準備万端にしていたはずなのに、やはり今年もドラフトで指名がかからなかったペロティです。どぞ、よろしく。おかしいです。なぜ私がドラフトにかからないんでしょうか。最初からTVの取材がこないのもおかしいです。アレでしょう... 2019.10.20 アウトドアブランド考察