こんばんは。
高速道路の逆走はやめよう的なCMで、降りる予定のインターチェンジを超えてしまったからといって「Uターンして戻るか…」とかいう思考になってしまうような内容なのはどうなのか、そんなヤツ本当にいるのかよ!とか思ってしまったペロティです。
どぞ、よろしく。
でも、高速道路の逆走理由を見てみると、本当にそういう思考の人が少なからずいるらしいですからね。ホント恐ろしいですね。
USBの電気ブランケットを購入
先日、AmazonでUSBの電気ブランケットを購入しました。もともと安いものでしたが、タイムセール的にさらに安くなっていたのでポチりました。
全然キャンプ行ってないんですけど、キャンプに行った時に使えるといいなと思って、USBの電気ブランケットはずっと買おうかなーと思ってたんです。
しかし、いつも通りママは…

そんな、キャンプでしか使わないようなモノはいらん!
とのこと…
まあ、安いものだったので無理やり買ったりましたけど。
一応ママが冬キャンで寒くならないようにと思って買ったんですけどね。あとは、ソロキャンなんかでも使えないかとも思ってますけど。
USB電気ブランケットに求める条件
USBの電気ブランケットは、ちょっと前からいろいろとネットで漁ってまして。
個人的に考えていた条件は以下の通りでした。
- 電気コードだけでなく、USB給電で使える(当たり前)
- 洗濯できる
- なるべく大きなサイズ
- できれば止めれるようなボタンがあるといい(はおれるような感じ)
- モバイルバッテリーを入れるようなポケットがある
- 安い
まあ、2、3000円のブランケット買うのにどんだけ条件つけて、もったいつけてんだって感じですがw、とにかく損したくない、ケチな性格なので仕方ありませーん(得意の開き直り)
とにかく、この条件に合うモノを探していて、目をつけていたのがちょうど安くなったタイミングがあったので購入したってところです。
実物レビュー
そして到着。
こんな感じのものです。恒例のスーパードライも。

Amazonでもともと2500円ぐらいだったのが、タイムセール的に300円ほど安くなっていたので、2200円ぐらいで購入。
早速広げてみました。

サイズは、120cm×60cmです。2000~3000円台の電気ブランケットは、だいたい長辺が80cmとか100cmぐらいのが多かったんですけど、これは120cmありました。
電熱ヒーターを入れる部分です。

毛足は長めで滑らかな触り心地です。
こんな感じのヒーターが入ってます。接続先はUSBケーブルになっています。

サイズ的にはこんな感じ。

そんなに大きくないです。もっと大きい方がよかったなー。
スイッチはシンプルです。ボタン1つしかありません。

ポータブルバッテリーなども入れられるポケットがあります。

意外と、こういうポケットが付いているのが少ないんですよね。
ボタンが2つ付いています。

スイッチオン
手持ちのモバイルバッテリーにつないでスイッチオンです。

スイッチは1回押すと赤で高温

もう1回ボタンを押すと緑で中温

もう1回押すとオレンジで低温

なんか、赤と同じように見えますけど。
高温はかなり熱くなります。低温は逆にかなりほんのり温かい感じです。
手持ちの12000mAhのバッテリーはギリギリ横にしてポケットに入る感じでした。

Ankerの20100mAhのモバイルバッテリーはこんな感じにしか入りませんでした。

ホントは手持ちのモバイルバッテリーでどれぐらいの時間使えるか、とかやってみたくて電源入れっぱなしにしたりしてたんですけど、気が付くとすぐに切れてしまっていました。
何度か試してみたり、モバイルバッテリーが悪いのかと思い、モバイルバッテリーを変えたりしながら試してみたものの、何度やってもしばらくたつと電源が切れてしまってました。
確認してみると、過熱・電圧異常の場合は自動で電源がオフになるらしいので、それかなと。
試しにコンセントにつないでみましたけど、比較的長い時間電源オンになってましたので、やはりモバイルバッテリーの電圧が異常だったんでしょうかね。
使ってみた感じ
ひざにかけたサイズ感を見るためにママに使ってもらいました。

やはり長辺の長さは120cmで十分なんですが、短辺の長さがちょっと短いですね。足元までカバーできる長さだといいんですけどね。

モバイルバッテリーを入れる用のポケットはちょっと使いにくいかな… モバイルバッテリー入れると重すぎてバランス悪くなるし。。。
肩にもかけてもらいました。

やっぱりボタンがあるのはいいですね。この状態だと背中がかなり暖かくなります。
まとめ
良かった点、イマイチだった点をまとめてみました。
- かなり暖かい(高温は熱いぐらい)
- 3段階で温度調整できる(他のブランケットもできるか…)
- 肌触りは柔らかくてよい
- 長辺が120cmと長い
- ボタンは使いやすい
- 洗濯できる
- ヒーター部分がやや小さい
- ポケットにバッテリーを入れるとバランス悪くなる(ポケットいらなかったかな…)
- 短辺の長さが短い(ひざにかけると足元までカバーできない)
- モバイルバッテリーをつないだ場合は勝手にオフになる
- 抜け毛がひどかった(最初だけ?)
- 縫製が甘いところがある
うーん、購入前はポケットありにこだわってたんですけど、正直いらなかったなーって思ってます。ポケットにモバイルバッテリーを入れると重くて片側に引っ張られるみたいになっちゃうんですよね。モバイルバッテリーはどこかに置いとく感じがいいかな。
それと、もう少しヒーターの大きさが大きい方がよかったかなー。暖かい部分が少なすぎです。
短辺の長さももう少し欲しかったです。
それと、最初だけかもしれませんが、抜け毛がひどかったですね。あちこちに毛のかたまりっぽいのが付いてました。とりあえず一通りとったら、さらに抜けることはなさそうには見えますが。
どちらにしても、電源がないところでも使えるのはいいですね。ひざかけとして使うのもいいですけど、肩にかけて背中を温めるのもいいですね。焚き火してると背中が寒いときがよくありますから。
また、ソロキャンなどで、電源がないときなどの寝るときなどで使えたらなーとも思ってますが、モバイルバッテリーだと電源が切れてしまうのが気になるところです。。。
全然キャンプ行けてないですけど、なんとか今シーズンの冬キャンで使いたいところです。
コメント