こんばんは。
お盆明けにとある資格の試験を受けることになり、かなりブルーなペロティです。
どぞ、よろしく。
もうすぐ夏
ずいぶんと気温も上がってきましたね。西日本はなんか梅雨入りしていないみたいですけど、私の住む東海エリアから東の方は梅雨に入っています。といっても、そんなに雨は多くありませんけど。
うっとうしい梅雨の時期を抜けるといよいよ夏!ですね。
世間的には、アウトドアシーズン、キャンプシーズン本番といったところでしょうか。
しかし、コアなキャンパーの中には、夏も冬も関係なし!いつでもキャンプ!みたいな人も多いでしょうし、むしろ夏だけキャンプしない、という人もいるみたいですしね。
まぁ、混むし、暑いし、虫は出るしで、嫌がる人も多いかとは思います。しかし、やはり夏休みもありますし、子供たちは夏がアウトドアシーズン本番といったところじゃないでしょうか。
我がペロティ家も、基本は年中キャンプしてますが、やはり夏が本番といった雰囲気が強いです。
やっぱり夏に楽しめることが多いですからねー
今日は、ペロティ主観による夏キャンプの楽しみ方をいくつか書いてみたいと思います。と言っても、当たり前のことしか書けないと思いますけど。
川遊び
やっぱり夏と言ったら水遊び、で、やっぱりキャンプでと言ったら川遊びですよねー
我が家では、お盆キャンプは基本川遊びがメインとなっています。
ただ、一言に川遊びと言っても、いろんな川がありますよね。浅い川、深いところがある川、流れが速い川、ゆったりとした川、上流、下流等々。
好みもあると思いますので、何がしたいかで、どういう川に行きたいのか決めるといいかもしれませんね。我が家はけっこう飛び込みできるところがいいとかありますので、そういうところを探したりしてます…、とか書いてたら、今度川遊びのネタで1本くらい記事が書けそうだなと思ってきたので、ちょっと書いてみようかな。
ちなみに、私的には、3年ほど前に行ったTACランドいたどりの板取川がけっこうよかったなーと思い返したりしてます。
ま、とりあえず川遊びについては、次回もうちょっと掘り下げて書きますわー
海水浴
で、川の次はやっぱり海ですよね。我が家では、毎年海の日の3連休に海水浴キャンプに行っています。
ただ、海水浴とキャンプを組み合わせている人は少ないかもしれませんね。
ま、海水浴場の近くにキャンプ場がないとダメですし、必然的に標高は低くなるので、暑くなることも多くなるので、夜とか寝苦しくなったりしそうですしね。
それでも我が家は行くんです!ええ、子供たちは海が大好きなので。。。
海水浴場近くののキャンプ場で、キャンプと海水浴を兼ねるとけっこういろいろと便利なんですよ。
砂浜にそんなにたくさんの荷物持って行かなくてもいいですし、ご飯の時とかはサイトに戻ればいいですし。
キャンプ場にだいたいシャワーが付いているので、そこまで混まずにシャワーを使えますしね。ま、我が家はだいたいそのまま温泉に行きますけど。
我が家では、最初に海水浴キャンプに行ったのは、2015年に行った能登島の松島オートキャンプ場でした。
ここのキャンプ場も良かったですよ。サイトからすぐに海に入れましたし、すごく生き物が豊富でしたしね。野生のタツノオトシゴとか初めて見ましたわ。
ただ、ちょっと波が少なくて子供的には物足りなかったのと、家から遠かったのがネックでしたね。
子供的には、波が高かった静波海岸がお気に入りだったようです。
ただ、サイトが狭すぎてかなり苦労しましたけどね。。。
海水浴キャンプする場合でも、どういうキャンプ場で海水浴場が近いのか(歩いていけるのか、車で行かなければいけないのか)、また海水浴場はきれいかどうかなどなど、事前の下調べはできるかぎりした方がいいでしょうね。
そういうときに役立つものはブログですよねー。やっぱりブログでレポがあったりすると助かりますね。
それと、川遊びもそうですけど、海水浴の際もなるべくライフジャケットは用意しておきましょう。特に子供は必須ですね。
今年は私も自分用のライフジャケットを購入しました!
プール
川や海以外でも水遊びはいろいろあります。
で、夏と言ったらやっぱりプールですよね。キャンプ場の近くにプールがあったり、キャンプ場の中にプールがあったりする場合も多いかと。
暑い夏は、そんなプールを利用するのもアリです。
高規格キャンプ場には、プールがあるところも少なくないです。
去年のお盆キャンプ、グルキャンだったこともありますが、我が家もプールを楽しんだりしました。
何といってもプールは川や海よりは安全と言うのがありますね。それと、滑り台などもあったりするので、子供たちはプールの方がいいって言ったりするかもしれません。
ちなみに我が家で「プール」と言うと、思い出されるのは、これまた毎年恒例となっているナガシマジャンボ海水プールです。
東海地方、いや全国でも屈指の規模を誇るナガシマジャンボ海水プールには、毎年かかさず行っています。そして毎年かかさず、ほぼ同じ内容のレポブログをアップしていますw
なので、ペロティと言ったらナガシマ!みたいに思ってる人も多いかもしれません。
で、子供たちは、毎年行っていますので、このナガシマプールが普通だと思ってやがりまして、普通のプールとかだと「ナガシマの方がおもしろーい」などと、至極当然のことをのたまったりしやがります。
いやいや、ナガシマのプールで慣れてもらったら困るんですけどw
ま、とか言っときながら、ちゃんと他のプールでも楽しんでるみたいですが(どっちやねん)
ちなみに、私は以前から、福井にある芝政ワールドにキャンプしに行きたいと狙ったりしてるんです。
ここは、数少ない大型プールとキャンプ場が併設している施設なんですよね。しかも、スーパーパスポートってのがあって、1日分のパスポート料金で、泊っている間、プールも入り放題で、アトラクションも乗り放題になるんですよ。2泊とかしたら楽しめそうだなーと思って。
ただ、宿泊代もそこそこします(1泊8400円とか、電源付きだと9900円とか)し、1日分と言えどもパスポート料金全員分となるとなかなかの金額になるので、なかなか踏み出せずにこれまで行けてないって感じです。
でも、いつか行けたらいいなと思っています。
避暑
続いては、楽しみ方と言っていいのか微妙ですが避暑です!
やはり夏は暑いもの。。。キャンプに行くときぐらいは涼しいところに行きたいってことで、避暑目的でキャンプってのもありですよね。
避暑目的であれば、必然的に標高が高いところに行くことになります。
○○高原ってなってるところは、だいたい夏でも涼しいところが多いですね。
我が家がよくいくひるがの高原キャンプ場も、実は真夏には行ったことないんですけど、夏場でもかなり快適に過ごせると思います。
真夏に避暑目的で行くキャンプ場の標高の基準としては、まあ1000m以上あれば間違いないんじゃないでしょうか。逆に夜は寒すぎるぐらいになるかもしれませんので、羽織るものなどをお忘れなく。
ちなみに標高を調べる際に、私がよく見るのが、オートキャンプ場ガイドだったりします。
各キャンプ場紹介の欄に標高が書いてあります。また、WEBでも地図から標高を調べることができるサービスなどがありますので、そちらも使ってみてください。
昆虫採集
続いての楽しみは、昆虫採集です。
男の子供がいる家庭なら、けっこう昆虫採集目的ってキャンプもありなんじゃないでしょうか。
我が家も、何度かカブトムシやクワガタが獲れないか、キャンプ場内や周辺などを散策したことはありますが、なかなか獲れないってのが実情ですね。
去年のお盆で見つけたり、先日のキャンプでたまたま荷物にくっついてきたクワガタのメスってのはありましたけど、それぐらいじゃないでしょうか。
ただ、キャンプ場によっては、昆虫採集イベントなどを行っているところもあります。トラップなんかを仕掛けておいたりするんですよね。
そういうのに参加するのも全然ありだと思いますよ。ちなみに私も来月そんなイベントがあるキャンプ場に行く予定にしています!
ただ、昆虫採集する場合は、必然的に夜や早朝になったりすると思いますが、そういうときでもマナーは守りましょうね。それと立ち入り禁止区域などには入らないようにしましょう。
あと、害虫も多いと思いますので、虫よけ対策は万全にしましょう。
花火
続いて夏の夜の楽しみと言えば、そう、花火です。
我が家のよく夏キャンプで花火をします。
ただ、花火を禁止しているキャンプ場も多いですし、もしOKのキャンプ場でも、当然テントの近くでするのはNGですし、安全を考慮して行いましょう。
当然、打ち上げや噴射花火はNGですね。OKのキャンプ場もほぼないでしょう。広場が別にあったりするところはひょっとするとOKにしているところもあるかもしれません。どちらにしてもキャンプ場のルールをきちんと確認しておきましょう。
我が家は、海水浴キャンプでよく花火はしますね。その場合は、海岸ですることが多くて、そうすると打ち上げや噴射花火もOKだったりするので。
また、キャンプ場の近くで花火大会がある、なんてパターンもあるかもしれません。むしろ、その花火大会に合わせてキャンプするって人もけっこういますよね。
そのあたりも、キャンプ場の近くで、どのあたりで花火大会が行われるのか、当然日にちなども事前に確認していきましょうね。
天体観測
最後は天体観測です。
キャンプ場があるところは、大半が自然豊かなところかと思います。当然街なかに比べると街灯なども少ないはずなので、星空もよく見えるかと思います。
ただ、夏よりも冬の方が空気が乾燥しているのでよく見えるはずなんですけどね。だから夏キャンプだけの楽しみ方という意味ではちょっと違うかもしれませんね。
それでも、だいたい○○座流星群なんてのもありますしね。
ちなみに去年のお盆キャンプ、ペルセウス座流星群がピークだったこともあり、とてもたくさんの流れ星を見ることができました。子供たちも見て興奮してたのを覚えています。貴重な経験になりました。
今年のペルセウス座流星群のピークは8月13日らしいので、天気の具合や、タイミングが合えばまた素敵な流れ星を見ることができるかもしれません。
ただ、流れ星に気を取られて、アクサダイレクトのCMのように車を傷つけられるようなことにならないように気を付けましょうw
以上でーす。みなさん、夏キャンプ楽しみましょう!
コメント