海水浴キャンプで必死の薪探索・・・、そしてにーは1歳になりました in 松島オートキャンプ場 その2

石川県のキャンプ場
スポンサーリンク

こんばんは。
ペガサス流星拳と北斗百裂拳とオラオラと無駄無駄とひゃくれつ肉球のどれが1番強いのか気になって眠れないペロティです。
どぞ、よろしく。
そろそろ、海水浴キャンプの続き書きますねー
前回はこちら

7月18日(土)1日目夕方
夕方になり、夕飯の準備をしてましたが、ここで一つ気にかかることが・・・
というのは、今回積載の関係で薪を積んでこなかったんですが、昼間にキャンプ場の受付で聞いたところ、薪は売っていないとのことでした。
一応、焚き火台を使えば焚き火もOKと聞いていたので、何とか焚き火がしたいと思ってたんですが、薪がありません。
そして、この能登島、店らしい店はほとんどなく、コンビニが1件あったぐらい。
かといって、夕方のこの時間から島の外まで薪を探しに買いに行く時間もない。。。
キャンプ場内に薪になりそうな枝などもほとんどなく、あったとしてもこの日の午前中まで降っていた雨でほぼ湿気った状態です。
でもやっぱり焚き火がしたい!
ということで、考えたのが・・・、島内の他のキャンプ場に売ってないかということ。
この能登島内には、キャンプ場が何件かあるんです。
で、さっそく電話で問い合わせてみるも・・・
キャンプ場の利用者じゃないと売れないという回答だったり、まだキャンプ場がオープンしていなかったり・・・
そんな中、とあるキャンプ場に電話をしてみたところ、なぜか役場の支所?かどこかの公共施設?みたいなところにかかってしまいました。
臨時の連絡先だったんでしょうかね。
しょうがないので、そこで出てくれたおじちゃんに、どこか薪が売ってるところがないか聞いてみたところ、「薪?どこにいるの?松島かー、そんなもん、どっか森の方行って、枝拾ってくればいいんじゃねーか?」とのことw
確かにちょっと行けば森みたいなトコもあったなーとは思いながらも、いやいやいやとw
「それか、その辺の家に行って、『薪ください』って言えば、どっかの家にはあるじゃろー」みたいなことも言ってましたw
そんなもんかとも思いつつ、とりあえずと本来電話したはずのキャンプ場の本当の電話番号を聞いたところ、「うーんとね、84の・・・」と市内局番がから教えてくれだしたので、「あの、すみません、市外局番から教えてもらっていいですか?」と聞いたところ、なぜか「え!?市外局番?・・・ちょ、ちょっと待ってて」と待たされることに。
そして、なぜか5分ぐらい待たされるはめにw
電話口で待ちながら・・・
いやいや市外局番調べるのになぜそんなに時間がかかる?
それだったら、こっちで調べればわかったから、聞かなきゃよかったー!つーか、電話を切ってこの電話機のリダイヤル見れば市外局番ぐらいわかるし・・・w
つーか、なぜ市外局番を覚えていない!?
などなど、いろんな思いがうずまきながら、ようやく電話口に戻ってきたおじちゃんは・・・
「うーんと、市外局番な、多分0767だ、うん、た、多分な」
え?なぜそんなに自信がない!?自分のトコの市外局番だろーがw
という非常に不思議な感じの受け答えとなりましたw
で、結局教えてもらったキャンプ場の電話番号もどうやらオープン前なのかつながらないという始末・・・w
それでもあきらめきれなかったので、さっきの電話のおじちゃんの話もありましたし、ちょっと島内の近所のどこかに薪を売っているところ、もしくは家に薪をストックしているようなところがないか、軽く見に行くことにしました。
もう、夕飯直前で、BBQ用の炭も熾しはじめていたの、さっといってさっと帰ってくるつもりで行きました。
とりあえず、島内のコンビニに行ってみるも、さすがにコンビニに薪はなく・・・
その後、道の駅があったので行ってみたのですが、店はすべて閉まっていて、人が誰もいない。
しかも、この道の駅の隅の方にあったプレハブ小屋の中にけっこうな数の薪が積んであるのが見えたんです!
売り物ぽくはなかったんですが、人がいたら何とか譲ってもらえるように交渉できないかと思って、道の駅をぐるぐる回ってみたものの、人っ子一人いやしねえ!(´;ω;`)ブワッ
ヨダレをたらしながら、プレハブの窓の向こうに見える薪をあきらめながら、とりあえずキャンプ場方面に戻ることに。。。
さっきおじちゃんが言っていたように、途中の森のようなところも見たりしてましたが、どこもベタベタで薪になりそうな木があるような気がしません。。。
そして、後は普通の民家に薪があったりしないか、人の家の軒下などを探しながらキャンプ場に向かいました。
正直、そういう薪が置いてある家があったら、そこのお宅に行って、「お金払うので薪を少し譲ってください!」というぐらいの覚悟でしたが、あいにくそのような家も見当たらず・・・
結局そのままキャンプ場まで戻ってきました。
しょうがないので、キャンプ場や海水浴場の前にある島(これが松島だそうですが)の中を見たりして、まだ使えそうな小枝や流木を集めてがんばってみることにしました。
つーか、薪を探す話だけで、写真も使わずに、どんだけ長い記事書いてんだ!?www
ま、枝を集めたりもしてましたが、とりあえず夕食にすることに。
そうそう、この日7月18日はにーの記念すべき1歳の誕生日だったんですよ! つーか、むしろこっちの話をもっと長々と書けやって感じですよねw
何もないのはかわいそうということで、行きのイオンで買ったロールケーキにろうそくを立ててお祝いしましたー
海水浴キャンプin松島オートキャンプ場
ええ、かなりとってつけた感がありますw
せっかくの1歳の誕生日だってのにねー
しかし、あの日からもう1年が経ったんですね。

このときは本当にたくさんの方からお祝いコメントをいただきました。ありがとうございました。
そして、1年後にキャンプ場で誕生日を迎えていようとはw
ということで、お祝いをした後は夕食です。
今回は、いや、今回もか・・・w BBQでーす!
海水浴キャンプin松島オートキャンプ場
この夏は本当にBBQばかりだったなー
だってママがBBQがいいって言うんだもーん。
ま、おいしいからいいんですけどねー
でも、子どもたちはあんまり食べないんですよね。
とりあえずとうもろこしは食べますけど。
海水浴キャンプin松島オートキャンプ場
そんな感じで夕食は終了~
その後は、お友達になったお隣のサイトのグルキャンのご家族たちと花火をすることになりましたー
かいは友達と花火ができて楽しそうでしたね。
海水浴キャンプin松島オートキャンプ場
ふーも花火に慣れてきました。
海水浴キャンプin松島オートキャンプ場
花火をしながら、昼間にもお話をしていたお父さんと少し話をしたりしてました。
聞くと、金沢から来られた、いわゆる地元の方でした。
このキャンプ場は、けっこう毎年来てるとのことでした。
確かに毎年来る気持ちはわかりましたね。私も来年も来たいなぁって思いましたからね。
そんな感じで花火が終わった後は、何とか集めた流木やら小枝やら松ぼっくりやらで焚き火を開始しました!
海水浴キャンプin松島オートキャンプ場
しかし、案の定といいますか、なかなかいい感じで燃えてはくれません。
どれもこれも湿気ってますからねー
不完全燃焼の煙がモクモク上がり続けます。。。
そこで大活躍したのがこちらの品でした!
すみません、家で撮った写真しかなかったですけど・・・

そう、涼めるように買ってきた充電式ファンですね~
ウチのはカインズのe-cycleシリーズなんですけど、もう楽天での取り扱いはないようです。

こちらはほぼ同じですけど、マキタのモデルですね。
今回のサイトは電源サイトでしたので、充電池ではなく、電源からとってこのファンを回しました。
最初は煙がこっちに来ないように回してたのですが、不完全燃焼を燃焼させる空気を送るのに最適だと気付き、途中から焚き火に風を送り続けましたw
なんか、新たなファンの使い方ですねw
そんなこんなで、なんとか無理やり焚き火を楽しみつつ、1日目は終了となりましたー
なんか、薪調達のくだりでムダに長くなってしまったので、とりあえず続きまーすw

コメント

  1. いのっち? より:

    こんばんわ。
    そこ(能登島)何もないですからね~。
    能登大橋渡ってホームセンターに行くしかないですよ。
    「コメリ」か「ヤマギシ」ってとこくらいですね。
    うちもGWに松島にお邪魔しましたが、
    コメリになくてヤマギシまで不足したものを買いにいった記憶があります。
    (隣にスーパーもあるので便利でした)

  2. ヒコタ より:

    薪難民w
    ペロティの真骨頂!ってな記事だなw
    なんかホノボノしてていいな、石川。
    にーちゃんおめでとーって2ヵ月も前かw
    笑顔がかいくんに似てきたな~(^^
    すっかりキャンプ女子だし。

  3. ペロティ より:

    いのっち?さん
    こんばんは
    ご無沙汰してますー
    そうなんですよね、ホントに能登島って何にもないんですよね~
    そうそう、コメリとヤマギシ!
    両方とも2日目に行きましたよー
    って、この後書こうと思ってたんですけどーw
    エスパーですか!?w
    ヤマギシいいですよね~
    あそこはかなり便利でした。

  4. ペロティ より:

    ピコリン
    こんばんは
    マジで薪難民でしたわw
    いやいや、完全にさまよってましたね~
    石川いいよね、ほのぼのしてるわー
    って、あれ?
    住んでたんじゃなかったっけ?
    にーももう1歳なんよー
    ありがとー
    って、もう2か月前の話だけどw
    やっぱりかいにちょっと似てるよねー

タイトルとURLをコピーしました