【浦村かき】鳥羽オイスターロードの牡蠣の詰め放題情報【2021年版】

雑記
スポンサーリンク

こんばんは。

今さらながらSwitchのドラクエ11sを購入してプレイし始めたペロティです。

どぞ、よろしく。

浦村で毎年牡蠣詰め放題を利用している我が家の経験から

今回は、前回の志摩オートキャンプ場レポの時にも書いた、鳥羽・浦村地区の牡蠣詰め放題の情報についてまとめておきたいと思います。

というのも、調べてみると意外とこの鳥羽・浦村地区の牡蠣の詰め放題の情報ってないなと思ったからです。食べ放題の情報は結構あるんですけどね。

何回も書いている通り、我が家は毎年冬場にこの浦村地区で牡蠣の詰め放題を利用して牡蠣を購入して、キャンプ場で食べています。以前はキャンプ場では食べきれず、持って帰ってきてからまた食べる、ということも多かったんですが、最近は詰め放題でたくさん買っても、ほぼキャンプ場で食べつくしてしまうようになりました。

そんな実際に現地に行って利用した経験に基づいて簡単に書いておこうと思います。

鳥羽の浦村かきとオイスターロード

まずは、鳥羽の浦村かきとオイスターロードについて簡単に説明しておきますね。

浦村かき

まず浦村かきですが、これは主に鳥羽市浦村町の生浦湾(「おおのうらわん」と読む)で養殖されているマガキのブランド名です。

年間出荷量では、むき身で700t、殻付きで1200万個程度(2015年時点・Wikipediaより)で、浦村の牡蠣生産量は三重県全体の3分の2ほどになるとのことです。

オイスターロード

鳥羽から志摩をつないでいるドライブロードとなるパールロードの浦村地区あたりと、生浦湾に降りてった先の牡蠣小屋が並ぶあたりをこう呼ぶらしいです。

ところどころに牡蠣小屋が立っていて、「食べ放題」の看板が並んでいます。

詰め放題ができる店

そんな鳥羽・浦村のオイスターロードですが、先ほども書いたように食べ放題ができる店はけっこう多いのですが、お持ち帰りで詰め放題ができる店というのはそんなに多くありません。

我が家調べですが、2021年現在詰め放題ができる店をご紹介しておきます。

英治丸

まずは英治丸さんです。

浦村かき 英治丸 三重県鳥羽市浦村町 焼きかき&かき詰め放題&かき直売
伊勢志摩、三重県鳥羽の英治丸(えいじまる)です。秋冬期は名産の浦村かきの詰め放題&かき直売も営業しています

我が家もはほぼ毎年利用させてもらっています。

詰め放題用にある牡蠣の山です。

2020年2月訪問時

これが英治丸さんの詰め放題の箱です。これで1,600円です(この当時は確か1,500円でしたが)。

上記の通り、英治丸さんの詰め放題メニューは、この発泡スチロールの箱の1種類で、料金は1,600円です(昨年までは1,500円だった記憶があります)。

英治丸さんのいいところは、この発泡スチロールにフタをするんですが、けっこうな具合にフタが締まらなくても、無理やりテープで留めてくれてOKにしてくれるところですね。ですので、まあまあこんもりしていても大丈夫だったりします。

ただし、英治丸さんを利用するにあたって、2点ほど注意点があります。

営業日の確認

年末年始などで営業していない時期もあります。事前に確認しておきましょう(我が家は事前確認せずに向かって、年末に現地に行って初めて休みだと知りました)

カーナビでカキの養殖場の方に案内されることも

これも我が家は一回失敗してますが、カーナビで電話番号や名称などで検索すると、海の方のカキ養殖場に案内される場合があります。店舗はパールロード沿いの方です。間違えないように注意しましょう。(公式サイトにも書いてあります)

今年だけだったかもしれませんが、年末年始の休み期間が長く設定されており、12月最終の週末に行った時はお休みに入ってました。

ちなみに、昨年の詰め放題のときに数を数えたら約60個の牡蠣が入ってました。あ、昨年は牡蠣が小ぶりだったってのもあります。その前年は50個ぐらいでした。ご参考まで。

山安水産

続いての牡蠣詰め放題ができる店は山安水産さんです。

浦村かき【牡蠣・牡蛎販売サイト】伊勢志摩の新鮮な『浦村牡蠣』を産地直送でお届けします!『牡蠣』『蛎』『浦村カキ』なら当店で!- 山安水産
精魂込めて作った「浦村牡蠣」「浦村牡蛎」「浦村かき」「浦村カキ」を、産地直送でお届けします。生牡蠣なら牡蠣養殖業者に!広島や岡山、三陸、最近話題の厚岸産には決して負けません。岩牡蠣の販売はしておりません。

山安水産パールロード店さんです。

以前2017年に訪問した際の詰め放題の山です。

2017年3月訪問時

昨年末(2020年末)に久しぶりに訪問しましたが、ここまで積まれていませんでした。

これが2017年に詰め放題した際の1,200円サイズの発泡スチロールの箱です。

2017年3月訪問時

こちらが今回詰め放題した2,000円サイズの発泡スチロールの箱です。

2020年12月訪問時

ちょっとサイズ感の違いがわからないかと思いますが、縦横はほぼ同じぐらいで、深さだけが違った感じだったような気がします。

山安水産さんの詰め放題は、このように1,200円サイズと2,000円サイズの2種類があります。

お店での表記では、1,200円サイズは約20~30個で、2,000円サイズが約40~50個ぐらいとなっていました。

英治丸さんの1,600円の箱と比べると、おそらく箱のサイズは山安水産さんの2,000円の箱の方が大きかったような気がしたんですけど、山安水産さんの方はきちんとフタが閉まらなければいけないのに対して、英治丸さんの方がフタが多少閉まらなくても無理やりガムテープでフタしてくれるので、結果同じぐらいの量になっています。

ということで、結果的には英治丸さんの方がお得になってる感じですかね。

ただ、数については、牡蠣の大きさでかなり変わってきますし、年によって牡蠣のサイズがずいぶん変わりますので、一概には言えませんけどね。

ちなみにここ2年ほど牡蠣が小ぶりになってしまっているらしいです。

山安水産さんの詰め放題を利用するにあたっても、2点ほど注意点があります。

2店舗のうち詰め放題をやってるのはパールロード店だけ

山安水産さんは本店とパールロード店があるのですが、本店の方では詰め放題はやってません。2020年末に最初本店の方に訪問してしまい、やってないとはっきり断られました。注意しましょう。

営業開始時間が11時から?

うーん、実はこれはちょっと自信がないです。以前は確か11時開始だったはずです。毎回キャンプに行く前に買う我が家にとって、その時間は遅すぎだったので、途中で英治丸さんに乗り換えた記憶があるのです。しかし、現在公式サイト上では営業時間は9:00からになっています。ただ、昨年末(2020年末)に訪問した際、11時前にパールロード店の前を通った時に、まだ営業開始前っぽくて人が並んでいるのも見ているんですよね。。。 気になる方は電話などで問い合わせしてみてください。

ちなみに、山安水産さんは、以前はバケツサイズで確か2,500円の詰め放題というのもあったはずですが、2020年12月訪問時には確認できませんでした。

未確認だけど詰め放題やっていそうな店

続いては、個人的に未確認ではあるものの、詰め放題をやっていそうな店の紹介です。

小島水産かき養殖場

この店自体はあまり知らなかったんですけど、公式サイトを見る限りは詰め放題やってそうな感じがあります。

BBQスタイルの牡蠣食べ放題・直販「浦村かき」小島水産かき養殖場 三重県鳥羽市
三重県鳥羽市の「浦村かき」をBBQ(バーベキュー)スタイルで、食べ放題できる小島水産かき養殖場です。お飲み物や食材もご自由にお持ち込みいただけます。

制限時間1分以内という条件が付くみたいです。料金は1,500円ですね。

気になる方は問い合わせしてみたらいかがでしょうか。

以前詰め放題をやっていたと思われる店

いろいろと調べてみた結果、現在確実に詰め放題をやっていると思われる店は上記2~3軒だけでした。ひょっとすると、他にもあるかもしれませんが、私は確認できていません。

以前は詰め放題をやっていたはずですが、今はおそらくやってないと思われる店もありますので、一応ご紹介しておきます。

BBQセンターモンキー

確か以前は詰め放題の表記があったはずです。が、今は公式サイト上では確認できませんでした。

焼き牡蠣食べ放題 B.B.Q.センターモンキー モンキー水産直営 三重県鳥羽市の牡蠣食べ放題と海鮮バーベキューのお店
牡蠣を90分食べ放題!手ぶらで来て好きなだけ食べられる!夏は海鮮、冬は牡蠣食べ放題。鳥羽で食事するならバーベキューセンターモンキーで

食べ放題はやっているみたいです。

丸善水産

こちらも確か以前は詰め放題をやってたはずです。しかし、やはり公式サイト上ではその表記はありませんでした。

MARUZEN OYSTER FARM 丸善水産 海上牡蠣食べ放題
美味しい浦村牡蠣を鳥羽の綺麗な海で、丁寧に丹精込めて育てています。焼き牡蠣食べ放題予約受付中!

こちらもやはり食べ放題はやってるみたいです。

まとめ

以上が私の知っている限りの情報ですが、いかがでしたでしょうか。

私がキャンプを始めてから毎年伊勢志摩地方に行くようになったのですが、最初のころ(6~7年前)はけっこう牡蠣詰め放題をやってる店も多かったような気がしたんですが、だんだん減ってきてしまっています。

採算合わないんでしょうかね。食べ放題はやってる店多いんですけどね。

私のようにキャンプで食べたい、だとか、お土産で持って帰りたいって人も多いと思いますので、ぜひ詰め放題も充実してほしいものですよね。

ここ2年ほどは牡蠣が不漁で小ぶりみたいなので、その影響もあるかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました