小物系 キャンプで美味しいコーヒーを飲むためにさらに購入したアイテムたち【結局わかりやすくコーヒー沼にハマる】 こんばんは。コロナ禍でも出張続きのペロティです。どぞ、よろしく。美味しいコーヒーを飲むためにいろいろと揃えてました先日、美味しいコーヒーを飲みたくていろんな道具を購入したという記事を書きました。そこで、ユニフレームのコーヒーサーバーやコーヒ... 2020.11.28 小物系
岐阜県のキャンプ場 清見すのまたオートキャンプ場のご紹介 こんばんは。ここ数年でやや痩せたものの、唐揚げが似合う男の称号は継続されているペロティです。どぞ、よろしく。前回、前々回とレポをお届けした清見すのまたオートキャンプ場の設備紹介を軽くしておきますね。結局前回記事から5日も経ってるし。。。キャ... 2020.11.25 岐阜県のキャンプ場
岐阜県のキャンプ場 夜はやっぱり焚き火、そしてせせらぎ街道で紅葉狩り @清見すのまたオートキャンプ場 その2 こんばんは。やや忙しくて、ブログ更新がおろそかになってしまっていたペロティです。どぞ、よろしく。引き続き10月31日~11月1日に行ってきた紅葉&ハロウィンファミキャンレポの続きです。前回はこちら。10月31日(土)1日目夜夕食後はお楽しみ... 2020.11.20 岐阜県のキャンプ場
岐阜県のキャンプ場 ファミリーで紅葉&ハロウィンキャンプへ @清見すのまたオートキャンプ場 その1 こんばんは。さっき急に「オジャパメン ナネガミオジョソ♪」のフレーズを思い出してしまい、頭でずっとメロディが流れているペロティです。どぞ、よろしく。ごっつええ感じ懐かしいなーさて、先々週末になりますが、10月31日~11月1日にファミリーで... 2020.11.12 岐阜県のキャンプ場
小物系 ユニフレーム コーヒーバネットと100均コーヒードリッパー 徹底比較 こんばんは。ドラゴン紫龍は聖衣(クロス)を脱ぎすぎだと思うペロティです。どぞ、よろしく。ユニフレームのコーヒーバネットの類似品が100均に前回の記事で、キャンプのコーヒー関連商品を購入した記事を書きました。私が選択したドリッパーは、ユニフレ... 2020.11.06 小物系
小物系 キャンプで美味しいコーヒーを飲むために購入したアイテムたち【コーヒー沼にハマってる!?】 こんばんは。鬼滅の刃のコラボ商品は多すぎだと思うペロティです。どぞ、よろしく。前回はキャンプでコーヒーを淹れるための品々を紹介し、それで検討してました的な記事を書いてました。そんなわけで、いろいろとコーヒー関連の品を購入したこともあり、今回... 2020.11.01 小物系
小物系 キャンプで美味しいコーヒー飲みたくて、淹れ方や抽出アイテムを検討【コーヒー沼へようこそ】 こんばんは。もう1回鬼滅の刃の映画を観たくなっているペロティです。どぞ、よろしく。恐ろしいキャンプのコーヒー沼キャンプでハマりやすい沼の1つにコーヒー沼というのがあります。キャンパーの傾向として、美味しいコーヒーを飲むために、みなさんコーヒ... 2020.10.29 小物系
ファニチャー&収納 オレゴニアンキャンパー マーケットトートバッグ【ちょっとかっこいいエコバッグ】 こんばんは。鬼滅の刃の映画を観に行って、やや号泣していたペロティです。どぞ、よろしく。やや号泣ってどんな状態やねんw あ、ママは号泣してましたけどね。ちなみに子供たちは泣かなかったみたいです。かいとふーは友達と一緒だったので、恥ずかしいので... 2020.10.25 ファニチャー&収納
その他のネタ 【知っているのか雷電……!?】雷電先生にキャンプの小ネタを語ってもらう 第3弾 こんばんは。鬼滅の刃の映画のオンライン前売りチケットを家族分全員分買っていたものの、子供たちは友達と観に行くと言い出して、座席予約がめんどくさい感じになっているペロティです。どぞ、よろしく。前売りを買っていない友達と隣にセッティングしなきゃ... 2020.10.19 その他のネタ
道具まとめ 買い替え率が高いキャンプ道具ランキング【独断と偏見による】 こんばんは。きまぐれオレンジ☆ロードのまつもと泉先生が亡くなったと聞いてショックが大きいペロティです。どぞ、よろしく。鮎川まどかのツンデレキャラはもはや伝説ですよね。ドキドキして読んでたなー。冥福をお祈りいたします。キャンプ道具の買い替えに... 2020.10.14 道具まとめ