ミヤマクワガタゲット!と軽くトイレの紹介と帰り道 in 北恵那キャンプ場 その3

岐阜県のキャンプ場
スポンサーリンク

こんばんは。

「こちら側からどこでも切れます」というのはウソだと思うペロティです。

どぞ、よろしく。

あれですよ、マジックカットってやつですよ。ホント切れなくてイラっとしますよねー。え?切れる?ん?キレない?キ、キレてないっすよ(長州小力風)。なんだこれ。

さて、北恵那キャンプ場レポの続き、完結編です。前回までの記事はこちら。

7月6日(土)1日目夜

前回書いた通り、灯火トラップは深夜3時のチェックまでしたのですが不発に終わりましたが、実は寝る前に野性のクワガタをゲットしていたんです。

意外なところでミヤマクワガタをゲット

夜10時ぐらい、寝る直前に再度の灯火トラップをチェックしたものの、やはり空振りで、仕方なくかいは炊事場に歯磨きに行ったところ…

慌てて戻ってきて、興奮しながら「タモ貸して!」と。 どうやら炊事場に何かクワガタらしきものが飛んでいたらしいとのこと。慌ててタモを探しますが…

しかし、ここでまさかの「小学生高学年男子がやらかす、なくしモノ」エフェクト発動ですよ!

あ、小学生高学年男子がモノなくす話は、前々回の記事をご確認をw

確かに持ってきたはずのタモがどんだけ探しても見つからない!(翌日、お義姉さんファミリーのサイトの近くに放置されているのを発見)

仕方なくタモなしで再度炊事場に走るかい。同じく歯磨きに来ていたこーちゃんと一緒に炊事場に落ちていたミヤマクワガタをゲットしました!つーか、タモいらねーじゃねえかよw

しかし、この、こーちゃんと一緒に見つけたということが、後でいらぬケンカの原因になってしまったり…

しかし、これも一応四葉のクローバーパワーなのかな?

そんな感じで寝る前に思わぬ拾い物をして就寝となりました。

7月7日(日)2日目

一応3時の灯火トラップチェック(空振り)を経て、起床。

恒例の最低気温チェック

恒例の最低気温チェックです。

さすがにもう夏ですね。最低でも17.8℃でした。寝床は夏用シュラフを広げて敷布団代わりにして、上は家でも使っているニトリNクールのタオルケットのみという完全夏スタイルでも問題ありませんでした。

朝方は、このタオルケットなしだとちょっと寒かったですけどね。

朝食はいつも通りのホットサンド…と言えば!?w

朝食はいつも通りのホットサンドです。いつも通りと言うほど作ってはいないんですけどね。ちなみにファミキャンの朝食で作るのは久しぶりのはず。

で、お決まりのように焦がす…とw

いや、今回はママが作ってたんですけど、ママの名誉のために言っておきますけど、ここまでに数枚作っていて、どれもこれも完ぺきな焼き具合だったんです!でも、最後の最後の私とママ用の分だけなぜかガッツリ焦がしてしまっただけなんです。。

この、焦がしたところを嬉々としてカメラで撮っていたら…

ママ
ママ

おいコラ

こんな1回だけ失敗したようなヤツをこれ見よがしに「焦げちゃいましたー」とかネタっぽく書くんじゃねえだろうな?ああん?

たまたま最後の1回焦がしただけだろうがボケが!いてまうぞワレ!

完全に行動を読まれていますw

あ、ママはまったく関西弁とか使いませんよー、この辺も悪意というか、ネタっぽく書こうという私の悪い癖ですね☆ テヘへ(反省なし)

なので、一応ママの擁護っぽいことを書いておきましたー、ぐふふ

撤収時にミヤマクワガタどっちが持って帰る争い勃発

朝食の後はボチボチ撤収に取り掛かります。

撤収時にかいにゴミを捨ててもらいに行った際に、管理人さんに昨日の夜ミヤマクワガタを見つけたことを伝えたらしく、そうしたら管理人さんが、ホームページに写真を載せたいから持ってきてくれないかと頼まれたとのこと。

喜んでミヤマクワガタをサイトまで取りに来たかいですが、ここで我が物顔でミヤマクワガタを持って行ったことでいとこのこーちゃんがすねてしまい、ちょっとしたいざこざが勃発。

二人で見つけて獲ってしまったばかりに、どっちのミヤマクワガタかはっきりしてなかったんですよねー

あ、北恵那キャンプ場のウェブサイトにはちゃんとかいが持ったミヤマクワガタが載ってました。下の画の中の左上のがそうですね。

北恵那キャンプ場のウェブサイトより

で、もう帰るところになってしまいましたので、どっちが持って帰るか揉め始め…

結果的には、こーちゃんはオオクワガタをゲットしていたので、ノコギリしか持っていなかったかいにミヤマを譲る形で決着となりました。

オオクワは越冬できる可能性は高いけど、ノコギリもミヤマもおそらく越冬できないんですよね。一応そのあたりの条件も考慮しつつ分け合った感じですかね。

いざ撤収!だけど雨が…

で、撤収なんですが、雨がぽつぽつと…

ま、もともとこの週末は天気はあまりよくない予報でしたから、ここまでよく持った方じゃないかと。

いつも通り撤収時の写真はありませんけど、ちょっと雨のせいもあって、いつもよりも撤収に時間がかかってしまいました。

テント系はほぼゴミ袋撤収だったのにも関わらず、撤収完了したのが通常のアウト時間から1時間も遅い11時ごろになってしまってました。。。

延長料金も覚悟しつつ、受付に行って遅れたことを謝ったんですが、管理人さんは「あー、ありがとうねー、また来てねー」とまったく気にする様子もありませんでした。

いやー、このアットホームな感じがいいんでしょうね。しかしご迷惑をおかけしました。。。

そんな感じで北恵那キャンプ場をあとにしました。

軽く設備紹介…、でもトイレしか撮ってない!?

で、軽く設備紹介でもと思ったんですけど、自分が撮ってきた写真を見返してみるとトイレしか撮ってない!?ということでトイレだけ紹介しておきます。

北恵那キャンプ場ですが、以前下見に来たことはあって、気になっていたのはトイレだったんです。というのも、オートサイト側のトイレは和式しかないというのがわかっていました。

下記見取り図でいうと、第4キャンプファイヤー場の左下にあるトイレですね。

和式しかなくても、全然きれいなんですけどね。

で、洋式トイレは、見取り図にもありますが、N-1のバンガローの前あたりにありました。今回のオートテントサイトがT-12とT-13だったんですけど、この図のイメージよりもこの洋式トイレはずっと近かったので、毎回ここのトイレに行ってました。

で、この洋式トイレの外観です。

ちなみに、このトイレ、夜になると女子トイレは赤のライト、男子トイレは青のライトで照らされていてわかりやすくなっていました。

男子トイレの小便器です。

で、和式と

ウォシュレット付きの洋式トイレです。

ちょっとこの時はトイレットペーパーとか散乱しちゃってましたけど… 基本的には掃除がきちんとされていてきれいなトイレですよ。

T-12とT-13サイトでしたけど、ホント、この洋式トイレも近かったですし、第3キャンプファイヤー場に設置されていた灯火トラップからも近かったので、非常によかったですよ。

北恵那キャンプ場のオートサイトは、場所によりますが、やや狭いところもあります。ただ、うまくサイト外に車を停めることもできるので、そうしたやり方をすれば問題なく広めの幕も張れると思います。

実際、REVOタープ2も結構幅とりますけど、今回T-12サイトに問題なく張れましたしね。

ちょっと木が邪魔でしたけど…

T-13の方が若干狭かったかな。

そんな感じで軽めの設備紹介終了ですw

帰り道に少し寄り道

で、帰り道に少しだけ寄り道しました。行きにちらっと見かけて気になっていた五平餅屋さんへ。

くるみ味噌が美味しい五平餅屋さん

何もないところにある五平餅屋さんだったんですけど、ひっきりなしにお客さんが来ていましたしね。

くるみ味噌が甘くてすごくおいしかったですよ。

恵那峡サービスエリアで昼食

そのあとは、お義姉さんファミリーと再度合流して恵那峡サービスエリアで昼食を食べました。

私的には、蕎麦とか食べたかったんですけど、例の件があってからアレルギー症状が怖いので当然断念し、味噌カツ丼にしました。

子供たちは、車からちゃんとクワガタ持ってきてましたよw ま、ミヤマとかは特に暑さに弱いですからね。車に置いておくと危険なので。

昼食後はお義姉さんファミリーとも別れ、帰路につきました。

まとめ

今回のキャンプは、川遊びもできましたし、予想以上にホタルも見れましたし、ビンゴでクワガタをゲットしただけでなく、野性のミヤマクワガタまで獲れて、本当に大満足のキャンプとなりました。

今まで行ったキャンプの中でも、かなり満足度は高いキャンプとなりましたね。

これもやはり北恵那キャンプ場さんのおかげですね。

もう少し暖かくなったときに川遊びに来たいなーとは思いましたけど、当然もうお盆はいっぱいですし、今年はもう難しいかなー。でも次回はぜひ2泊以上で来たいですね。

また来年、このホタルとクワガタ獲りの時期は必ず来るぞとも思いましたー

以上で北恵那キャンプ場レポ終了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました