こんばんは。
呪術廻戦がだんだん難解になってきてやべえなあと思い始めているペロティです。
どぞ、よろしく。
私が住む愛知県では相変わらず緊急事態宣言発出中であって、なんとなくキャンプも自粛していますが、発出される直前だったGWに行ってきたキャンプレポをお届けしようかと思います。
今回行ったのは、今年オープンしたばかりという富士見の丘オートキャンプ場というところです。
オープンしたばかりなんですが、SNSを中心にオープンまでの状況報告をしていたり、その抜群のロケーションからすでに超話題になっているキャンプ場であります。
その名の通り、富士山のふもとにあるキャンプ場で、富士山もばっちり見える素敵なキャンプ場ですよ。
キャンプ場の詳細な設備紹介などはまたキャンプレポの最後に書きますのでしばらくお待ちを。
2021年5月1日(土)1日目
今回は海パパさんとナギさんとご一緒のキャンプでした。
富士見の丘オートキャンプ場はもちろん初めてではあったものの、とりあえずフリーサイトでは予約してました。
予約はしてあるものの、フリーサイトですのでいい場所がとれるかどうかはよくわかりません。GWの混雑状況についても、できたばかりのキャンプ場ということで、どんな感じなのかはよくわかりませんでした。
チェックイン時間は11時。アーリーチェックインはできなさそうな感じです。
オープン仕立てで情報が少ない中でも必死で調べたところ、なんとなく早めに行って並んだほうがいいということはわかりました。
とりあえず早朝には到着したほうがいいだろうと思い、以前富士山に行っていた時のように夜間か早朝に家を出発して現地を目指そうということに。
ついでに一緒に行く海パパさんやナギさんにも、
な、なんか、早く行って並んどかないとヤバいらしいよ!
ウチは早朝につくように行くよ!
なんて形で、半分脅しっぽくお伝えしたうえで、あわよくば早めについてもらって、いい場所確保しといてもらおうなんて考えていたとか、いないとか…
そんな小細工をはさみながら、こんなときに運悪く前日は仕事で得意先との食事なんかしなきゃいけなくなりつつ、とりあえず酒は飲まずに帰宅して何とか22時か23時ぐらいに一旦就寝となりました。
出発~到着
朝3時ぐらいに起きて、子供たちも起こしながら4時ぐらいに出発。
相変わらず、我が家の子供たちはこの夜とか早朝に出発というのが好きらしいです。なんだかワクワクするのだとか。その気持ち、私もわからんでもなかったりしますw
ちなみに私の脅しが功を奏したのかw、海パパさんはもっと早くに出発して現地に向かってくれてました。
早朝の新東名を走ります。新静岡SAに休憩で寄ったのが6:30ごろ。
そして、現地に到着したのが8時少し前ぐらい。
すでに海パパさんが到着して一番乗りで並んでくれてました。
あ、なんかすんませんwww
我が家が到着する前に、先についていた海パパさんからは「だれもおらんやないかーい」とのLINEが入ってましたが、とりあえず華麗に既読スルーしときました。
あ、一番乗りおつかれーっす。
どうやら8時開門らしく、その前に到着すると門の前に並ぶことになるようです。
そんなわけで8時におっちゃんが来て門を開けてくれました。
しかしまだチェックインの11時までは待機となります。
ご覧のような駐車スペースで順番に並んだ状態でチェックイン時間まで待ちます。
画像のように順番に並びつつ、この向かって右側にもどんどん列が作られていくことになります。
一応並んでいるときにもサイトの確認は可能です。
私もサイトに行ってどこがいい場所なのか入念にチェックしておきました。
これは入り口あたりから見たフリーサイトの状況です。
この日の前日から張っていた方は比較的少なかったようです。前々日が休日だったので、連休とってる人も多いかと想像していたので、ちょっと意外でしたね。
こちらは入り口近くにあって、100万だらぁ~サイトという区画サイトの1番サイトのとなりにある展望スペースです。
見晴らしがいいのがよくわかりますね。
入り口あたりから富士山方向を写した画像です。
この時点ではスペースだらけですね。しかし富士山がきれいです。やっぱりいいもんですね~
少し違う位置からもう1枚富士山です。
よく見て見ると、富士山にやや笠雲がかかってる感じが見えますね。笠雲は低気圧が来る前兆との話もありますし、実際この日は午後から雨予報となっていました。心配は的中することになるのですが…、それはもう少し後で書くことにします。
フリーサイトの地面です。
ところどころ砂利を足した後が見え隠れしており、水たまりが多くなるんだろうなと想像される状態でした。先ほど書いたように、この日は午後から雨予報ということもあり、まあまあ不安もありました。
8時から、サイトを覗いたり、いろいろと時間をつぶしながら、ホントにチェックイン時間通りの11時まで約3時間待つことになりました。
ただ、時間があったこともあって、じっくりとフリーサイトでどこがいいか吟味することができましたし、この日にどの組が撤収するかどうかも確認ができました。
早めの行動が吉と出て、海パパさんと我が家で1,2番目の受付ができることが決まっていたので、一番いい場所が取れることはほぼ間違いありません。
そして、じっくり吟味して、フリーサイトの一番ベストな位置も確定。
フリーサイトのベストな位置、それは、100万だらぁ~サイトという少しお値段が高くて区画サイトになっているサイトのすぐ隣あたりです。
100万だらぁ~サイトは、全サイトで夜景も富士山も拝めるという素敵なサイトです。しかし、予約をとるのがかなり困難ですし、お値段も少しだけ高くなっています。
しかし、その近辺のフリーサイトでも夜景も富士山もばっちり拝めるという位置があったのです。
ちょうど100万だらぁ~サイトの10番の隣のあたりですが、この図はちょっとだけ違う気がするので、後日キャンプ場の施設紹介などでこのあたりも詳しく書こうと思っています。
チェックイン~設営
そしてチェックイン時間の11時になって、順番に車を進めて、キャンプ場内のトイレや炊事場があるあたりまで進んで順番に受付。
受付を行ったら、お目当ての位置にGO!です。
少し遅れてやや後ろに並んでいた草薙さんも合流して、ほぼ希望通りのサイト位置を確保に成功。
というわけで設営完了です。
いつものGWと同じようにシブレー500を張りました。
リビングは、みんな共通で、海パパさんとこの焚き火タープの下に作らせてもらいました。
サイトの向こう側は崖っぽくなっていて、その下には街並みが広がっていて、夜景への期待が高まります。
ちなみに、この写真の時は、実際は設営完了してもうずいぶん経った後ですが、この時点でもう雲行きあやしいですね。
また、フリーサイトですが、チェックイン直後ぐらいに、スタッフの方が通路を確保するためにラインを引いてくれます。上の画像の手前にあるようなラインですね。
このおかげで、きちんと車が通ることができる通路も確保されてましたよ。
少し買い物に行って
設営が終わった後、途中で買い物できていなかったこともあり、改めて買い物に出かけることにしました。
このキャンプ場は買い物ができるスーパーも車で10分ぐらいの位置にあって便利です。
新富士IC近くにあるバローに行って買い出しをしました。特に写真はありませんけど。
昼過ぎぐらいには帰ってきていて、確か昼食を食べた気がしますが、何食べたか全然覚えていませんね。
確か、バローで買ってきたもので簡単に済ませたと思います。
毛布かぶってるってことは結構寒かったのかな。
雨模様、そして土砂降りに…
夕方近くになってくると、予報通り雨が降ってきました。
夕食準備に取り掛かるころにはかなり土砂降りに…
焚き火タープからも雨漏りするほど雨脚ががひどくなってきました。
雨だけでなく、風もひどくなり、さらには雷も…
遠くで鳴ってるかと思っていたら、あっという間に近くなり、ついには光と音が同時ぐらいになるほど近くで落ちたりして、とにかくとんでもないことになっていました。
途中でスタッフの方が、各サイトを回ってきてくれて、
避雷針が近くに3本立っている(上の上の画像に写ってますね)ので、落ちる心配はほとんどありませんが、念のために車の中に避難してください
と注意喚起してくれてました。
そんな中で、我が家もすぐ近くに雷が落ちたときは速攻で車の中に移動。
しかし、この時はひどかったですねー。もうね、子供たちは半分パニックですし、なんというか阿鼻叫喚、右往左往、狂喜乱舞(違う)、酒池肉林(かなり違う)といった感じでそらーもう、ひどい状態でしたよ。
来るんじゃなかったー
もう帰りたいー
パパなんて大嫌いー
クレームだらけです。
そして、このキャンプを計画した(つーか、どのキャンプも私が計画してるんですけど)私に対する恨み節というか罵詈雑言がひどかったですわ。
ただ、これだけの豪雨ですので、移り変わりも早くて、比較的早めに小雨になったと思います。
夕食~焚き火
何とか小雨になった後に、ようやく夕食にすることにしました。
今回の夕食は、焼き上手さんαで簡単にできるペッパーランチ風ライスにしました。
結局、夜景も少し見られるぐらいまで天候も回復。
夕食後はいつも通り焚き火もしたと思いますけど、この日はあまり焚き火もせずに、テント内に引きこもってた気がするなー。
そんなわけで1日目は早めに就寝となりました。
続きます。
コメント