富士見の丘オートキャンプ場の紹介【富士山も夜景も堪能】

静岡県のキャンプ場
スポンサーリンク

こんばんは。

腰痛がひどいペロティです。

どぞ、よろしく。

富士見の丘オートキャンプ場の紹介

前回までGWに行ってきた富士山キャンプのレポをお届けしていましたが、今回はそのキャンプで訪れた富士見の丘オートキャンプ場の紹介をしたいと思います。

富士見の丘オートキャンプ場、このキャンプ場は今年オープンしたばかりのまだ新しいキャンプ場です。

しかし、そのロケーションや素敵なスタッフの方々の宣伝もあって、一気に有名になっているようです。

富士見の丘オートキャンプ場は、主にツイッターで情報を提供しています。

基本情報やサイトマップ

サイトマップや基本情報などもツイッターにアップされています。

出典:富士見の丘オートキャンプ場公式Twitterより
出展:富士見の丘オートキャンプ場公式Twitterより

料金は、この表には書いてありませんが、ハイシーズンは+1000円になるようです。

サイトマップについてですが、この図は実際の位置とちょっと違う感じなんですよね。

どこかで手書きのサイトマップをアップしているのを見た気がするのですが、私も同じように手書きでサイトマップを書いてみましたよ。

ペイントでマウスでガリガリかいてみましたよ。まあまあいい感じじゃないですか?

実際のサイト構成はこんな感じだと思います。

全体サイト構成

この図でいう左上の方が市街地や駿河湾方向で、そこに面した100万だらぁ~サイトからは素敵な夜景が望めます。

フリーサイトのベストポジション

しかし、この図に書いたようにベストポジションと書いてある位置のあたりでも夜景が見えます。この辺りはフリーサイトになるので、比較的自由なサイト構成もできますしね(100万だらぁ~サイトは区画サイト)。まさにベストポジションだと思います。

しかし、当然ですがその分競争率も高いので、このポジションを取るには早めに並ぶ必要があります。

今回、私たちは早朝(7時前とか)到着で、ゲートが開く前に並んだこともあって、見事にこの位置をゲットしました。

ベストポジションのあたり

ただ、早く並んだとしても前日から連泊の方がいたりするとそれもダメですから、運も必要ですかね。

ベストポジションからは素敵な夜景も富士山も望めますよ。

ベストポジションから望む駿河湾方向です。

今回夜景を撮るのを忘れていたので、夜景はこんな画像しか残ってませんが。

富士山もこんな感じでばっちりです。

100万だらぁ~サイト

続いて、区画サイトになる100万だらぁ~サイトです。

全部で10区画ありますが、繁忙期はなかなか予約が取れません。

これは1、2番あたりだったかな。

こちらは3、4番あたりです。

ご覧の通り、どこからでも素敵な眺望ですね。

100万だらぁ~サイトは区画サイトですので、予約ができているのであれば急いで場所取りにいく必要がないのがいいですね。

各区画の大きさは、ややばらつきがありますが、どこも広くもなく狭くもなくという感じでしょうか。

見た感じ、我が家のシブレー500のような大型テントは厳しいかもと思いました。少なくとも、その大型テントとタープの両方は張れないかなー。

フリーサイト

フリーサイトはかなり広いです。

スタッフの方が白線などを引いて、ある程度通路を確保してくれますので、よっぽどのことがない限り、車が出られなくなるということはないかと思います。

以前の口コミでは「通路が確保されていない」的なコメントもあったので、このあたりは改善されたのでしょうね。

しかし、フリーサイトも場所によってはかなり格差が出ます。

先ほど上の方で書いたベストポジションはサイコーなのですが、出遅れたりして、富士山方向の林間際のあたりしか張れなかったりするとまあまあ悲惨ですね。

富士山が見えないだけならまだいいのですが、トイレや水場からも遠くなりますし、水はけが悪い場所も多いので、ホントに残念な感じになります。

こちらは出入口あたりからフリーサイトを見た感じです。

左から正面あたりに見えるテントは100万だらぁ~サイトです。

初日のチェックイン前に撮った画像なので、ガラガラの状態です。

で、こちらがいっぱいに入った後の出入り口あたりから撮ったサイトの状況です。

かなりいっぱいになっているのがわかりますね。あと、通路も確保されてますね。左側は100万だらぁ~サイトです。

出入口を入ったあたりから富士山方向を望んだ感じです。これもまだガラガラのときです。

フリーサイトの地面を見てみると、土を後から入れてあるのがわかりますね。水はけが悪いところもまだまだ多いようです。

これは雨が降った後のフリーサイトの状況です。ベストポジションあたりから水場やトイレ方向を写したところです。

かなりひどい雨だったこともあり、水がかなり残っているのがわかります。

フリーサイトは水はけが悪いところも多いですが、100万だらぁ~サイトなどは水はけはいいですね。ベストポジションあたりも大丈夫です。

フリーサイト中心あたりから富士山方向です。

ご覧の通り、富士山方向に林があるので、林間際まで行くと富士山が見えなくなってしまいます。

いっぱいになったときのベストポジションから富士山方向を望んだところです。

白線で通路が確保されてますね。しかし、たくさん張られていましたよ。

訳ありサイト

100万だらぁ~サイトとフリーサイト以外に、もう一つ訳ありサイトというのも登場しています。

これは、フリーサイトから一段下がったところに整備中のサイトで、水場やトイレからはかなり遠くなりますが、富士山も夜景も望めるというサイトになります。

ただ、まだ整備中っぽくて、地面がかなりゆるい感じがして、今回のようにたくさん雨が降った時はやや不安になる感じのところです。

出入口あたりから望んだ訳ありサイトです。

訳ありサイトへ行く通路も訳ありサイトもかなり地盤が不安な感じがします。

この時はかなりいっぱいだったこともあり、駐車スペースあたりまで訳ありサイトとして使われていました。

今後さらに拡張していくのでしょう。

待ち駐車スペースとか

同じような位置の写真ですが、こちらが待ち駐車スペースです。

上の方の図の出入り口あたりから待ち駐車スペースを取った写真です。オープンの時間までここで待機することになります。徐々にこの画像でいうと右側に列が増えていきます。

設備

続いて、キャンプ場内の設備を紹介していきますよ。

水場やトイレ

水場とトイレです。

水場は1か所しかありませんが、水道はいくつかあります。

ただ、流し場はあるけど水道自体がない場所があります。(2021年GW時点)

2か所だけお湯が出るところがありました。

お湯が出るのはポイント高いですよね。

トイレは、外から一見すると仮設トイレのように見えますけど、そんなことは全然なく、とてもきれいなトイレでしたよ。

今回、トイレの内部を撮影するのを忘れてましたけど、ツイッターでもトイレに力を入れていることをアピールされており、間違いなくきれいなトイレでした。

トイレにうるさい我が家のママもご満悦でした。

この時はGWということもあり、さらにトイレが増設されてました。

ただ、残念だったのは、このGWの時はたびたび水が切れてしまうときがあったことです。

おそらく貯水タンクが空になってしまうのでしょうけど、トイレも流れなくなったりしてたみたいです。朝方に水が切れていることが多かったみたいです。これはちょっといただけませんね。

ま、いろいろと改善していただけるキャンプ場ですので、このあたりもまた改善していただけるものと期待しています。

灰捨て場

こちらは灰捨て場です。

トイレの近くにあります。

また、ゴミ袋を購入すれば、ゴミも捨てられます。ゴミ捨て場は今回写真を撮り忘れましたが、入り口の駐車場近くにありました。

販売系

続いて、販売されているものなどです。

先ほどの水場の近くに薪が売っています。

質のよさそうな薪でしたが、ちょっとお高めですね。

薪割り台なんかも売ってましたよ。

キッチンカー

いつもいるのかわかりませんが、この時はキッチンカーなんかもありましたよ。

生ビールなんかもあります。これはうれしいですねー

あと、焼き芋も売ってましたー

ナンバーが付いていないところを見ると、これはここでしか売ってないモノなんでしょうか。

周辺施設とか

最後に周辺施設も軽く紹介しておきます。

周辺にはスーパーやコンビニなども充実してました。

それぞれ10分も車を走らせればありましたよ。そもそも高速のインターまで10分ぐらいでいけちゃいますからね。かなりいい場所だと思います。

お風呂も、ふじかぐやの湯というところが車で10分もかからない場所にあります。

ホームセンターでも20分ぐらいですので、とてもいい場所ですね。

まとめ

まだ今年オープンしたばかりで、一部未完成なところもあるキャンプ場ですが、夜景も富士山も望めるといったその抜群のロケーションはすばらしいですね。

それに、スタッフのみなさんの努力で、未完成な部分も少しずつ改善しているのがすごくわかります。

これからもどんどん改善されることでしょう。

これからもっともっと期待したいキャンプ場ですね。

また利用させていただきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました