夏休みにファミリーで行くナガシマジャンボ海水プール攻略法

おでかけ
スポンサーリンク

こんばんは。

暑くて溶けてペロペロペロティになってしまいそうなペロティです。

どぞ、よろしく。

意味不明ですね。ハイ。

昨日ナガシマのワイドクーポンについて書きましたが、改めて我が家のナガシマ履歴を振り返ってみると、去年までで9年連続夏休みにナガシマスパーランドとジャンボ海水プールに行っていることになります。

公式サイトより サーフィンプール

しかも毎年ほぼ同じ時期に、ほぼ同じ内容で行ってるんです。毎年ほぼ同じ内容のブログ記事をアップしてますので、みなさんご存知ですよねw

そして、今年もまた今週末、というか明日同じコースでナガシマに行く予定にしています。

これで10年連続となります。

そんな我が家の経験から、夏休みに混雑上等でナガシマのジャンボ海水プールに挑戦しようとしているみなさんに、それっぽく攻略法なんかをつらつらと書き綴ってみたいと思います。

と言っても、基本は我が家が毎年行っている行動を振り返るだけなので、毎年書いているレポと同じ内容なんですけどね。

なので、参考になるのは、主に車でナガシマに行けるような東海エリア在住のファミリーかな。公共機関を使ったり、遠方からの参戦はあまり考慮していませんのであしからず。

おススメのチケットやら、ナガシマのジャンボ海水プールの説明は昨日の記事を参考に。

というわけで、まずはナガシマ、特にジャンボ海水プールの夏の混雑時期をチェックです。

夏のナガシマ、いつが混雑している?

ま、この辺は感覚的だったり、世の中の情報が参考になりますが、だいたい混雑具合はこんな感じじゃないでしょうか。

【混雑度合い】
お盆 >> 夏休みの土日 >> 夏休みの平日 >= 夏休み以外の土日 > 夏休み以外の平日

基本的に、お盆休みの時期は避けた方が賢明です

どうしてもその時期にしかいけないというのであればしょうがないのですが、プールは芋洗い状態で、スライダー系も1時間、2時間待ちは当たり前の状態になります。私がいつも行く夏休みの土日でも、昼過ぎあたりではスライダーは1時間~2時間待ちになります。

できるだけ混雑を避けたい方、避けられる方は、夏休み以外の平日がおすすめです。ただ、それだと子供さんも学校があったりするでしょうから、その次におススメなのが、夏休み期間以外の土日です。特にプールオープン直後の6月末とか7月上旬なんかの土日はけっこう空いていておススメです。梅雨時で気温が低いときも多いですけど。

それと、当然天気にも左右されます。雨の日は空いていますし、雨予報の曇りの日でも空いている日もあります。天気予報とにらめっこしながら、雨予報だけど曇りだけで済んだ、みたいな日を狙っていくのもアリかと思います。難易度高いですけどね。

我が家も混雑日はある程度把握しているんですが、結果的にいつも行くのは夏休み入ってからの7月下旬か8月上旬の土日になります。例年であれば、8月入った土曜日は花火があるので(基本、花火が上がる日は混雑日です)、それを狙っていったりもしてたんですけど、今年はなぜか明日(8/3)は花火がないんですよね。

公式サイトより

例年なら、8月の土日はほぼ間違いなく花火が上がってたんですけどね。明日の土曜日だけ上がらないみたいです。経費削減ですかね。ちょっと残念です。

ま、お盆は避けた方がいいですけど、明日のような混雑時期でも、ある程度コツをつかんでおけば楽しめるということを紹介してきますね。

出発前の準備

さて、ここからが攻略法です。先に述べた通り、基本的にプールメインの攻略法となりますのであしからず。

水着を着ていこう

最近はラッシュガードが普通になってきましたし、ラッシュガードに水着という格好で問題ないかと。そんな格好で車に乗り込みましょう。

それと、プールに必要な荷物とそれ以外の荷物とは分けておきましょう。この辺りはプールの後に何をするかによって変わってきますけどね。我が家の場合、プールの後に遊園地→夕食→温泉というのが定番コースですので、まずはプールに必要なモノだけにしておき、後で車に行って持ち物を変えるということをしています。

また、ナガシマは結構持ち込み禁止の物が多いので注意しましょう。以下の物は持ち込み禁止です。

  • 飲食物(ただし最近は熱中症対策のため水筒とペットボトルは可になった)
  • クーラーボックス
  • キャリーカート、三輪車
  • ポップアップテント、パラソル
  • イス、テーブル類

この辺りでよくやってしまうのがクーラーボックスとかキャリーカートですかね。荷物が多くなりがちなので、キャリーカートは持ち込みたいところですけど、禁止なので仕方ありません。

ちなみに我が家はまだにっちゃんが小さいということもあり、ベビーカーを持って行って、けっこう荷物も置く用に使ったりしています。ベビーカーはOKです。ただ、プールに入るときは預けなければいけませんけど。

チケットは買っておこう

おススメチケットは昨日の記事を参考ですが、普通にチケットを購入する場合でも、必ず前もってチケットは買っておきましょう。

普通の入場券やパスポートでも、セブンイレブンやファミリーマートで前もって買っておくことができます。

前もって買っておけばそのまま入場口にいけますが、買っておかないと、窓口でチケットを購入する必要があり、タイムロスにつながります。

朝はなるべく早く行こう

ナガシマに限らずですけど、混雑を避けるなら朝は早めと言うのが鉄則ですよね。ナガシマも朝早くが基本となります。

では、いつぐらいに行けばいいのか?

ナガシマの営業時間は、日によって変わります。詳細は公式サイトをご確認ください。

夏休みに入るとだいたいスパーランド(遊園地)よりもジャンボ海水プールの方が開園時間が30分から1時間ぐらい早いです。スパーランド9:30開始に対して、ジャンボ海水プールは8:30開始 ってな具合です。

ちなみに今週末もジャンボ海水プールの営業開始時間は8:30となっています。

では、何時ぐらいに着くようにいけばいいのか?

駐車場の開門時間が、だいたいプールの営業開始時間の1時間前ぐらいとなっています。ですので遅くともその駐車場開門時間より前には到着しておきたいところです。できれば、30分から1時間前には着いておきたいです。今週末でいうと、6:30から7:00ぐらいには駐車場についておきたいところです。

これは5年ほど前の8月上旬の日曜日、曇りでしたけど7時過ぎに駐車場到着してすでにこの列でした。

ちなみに去年も同じぐらいの時間に到着しましたけど、もっともっと後ろの方でした。最近は開門時間も若干早くなっている気がしていて、去年も結局7時過ぎには開門されてました。

開門後は急いで車を停めて遊園地入り口へ

そして、駐車場が開門されたら、駐車料金を払って(普通車で1日1000円かかります。これの取り戻し方もまた後述します。)駐車場に入っていきます。

当然ですけど、遊園地入り口に近い位置から埋まっていきます。それでもなるべく近い位置の駐車位置を確保しましょう。

そして、車を停めたら、すぐに遊園地入り口に並びに行きます。こんな感じで毎年我が家も並んでいます。

ここでしばらく待たなければいけません。順調なら7時過ぎから並び始めますので、営業開始までの1時間以上待つことになります。

待ち時間も無駄にしないように

待ち時間はしばらく動きもないので、レジャーシートなんかを出せば、座ってくつろげますが、ここでの時間を無駄にしないようにしたいところです。

この時間の間に浮き輪を膨らましたり、日焼け止めを塗るなどしておきましょう。

ま、それでも時間を持て余して子供たちは騒ぎ出しますけどね。

去年の待ち時間… わちゃわちゃし出します

いよいよ開門

8:30営業開始であれば、その少し前には開門になると思います。列が動き出したら、焦らずにだけど少し急いで門に向かいましょう。遊園地の入場受付をして、すぐにプールに向かいます。初めてでプールの場所がよくわからなくても、みんな向かうところは同じなので迷うことはないでしょう。

そして、プールの入場ゲートで再度チケットを提出して受付します。

プールに入ったらできれば2手に分かれる

人数や家族構成にもよると思いますけど、可能であればここで2手に分かれて行動しましょう。この辺は各家族の方針にもよりますが、我が家は2手に分かれてそれぞれの役目を果たしに行きます(大げさな表現だw)。

片方は、更衣室のロッカーを確保しに行きます。我が家の場合はママがその役目です。

我が家は5人家族なので、大きめのロッカーを確保したいのですが、うかうかしているとあっという間によさげな位置のロッカーが取られてしまうので。

ちなみにロッカーは有料で、500円~700円ぐらいかかった記憶があります。何回も開け閉め可能で、最後に100円だけ戻ってくる方式です。

で、もう片方は、休憩所の場所取りに行きます。休憩所もけっこう数多くありますが、いい場所(メインで入りたいプールの近くとか、1Fとか)はすぐに取られてしまうので、希望の場所がある場合はちょっと急いで行きましょう。

ただ、よっぽどの混雑期でない限り、屋根付きの休憩所のどこかは取れると思います。サーフィンプールの奥の方の休憩所は遅くいっても空いてることが多いですよ。

ま、ロッカーも休憩所も場所なんてどこでもいいって人は、そんなに急がなくてもいいですけどね。

さあプールを楽しもう

お目当てのアトラクションがあればお早めに

で、いよいよプールにGO!なわけですが、おススメは、「すぐにお目当てのスライダー系に乗る!」です。

我が家の場合は、近年は私とかいとふーが休憩所場所取り班で、場所をとったらロッカー班のママとにっちゃんを待たずにスライダー系に並びに行きます。

混雑期は、人気アトラクションは、朝以降は混む一方です!

朝一発めが一番ねらい目だというのは言うまでもありません。去年までは我が家は人気スライダーのブーメランツイストに一目散です。

公式サイトより ブーメランツイスト

ただ、今年は超激流プールにも何とか入りたいので迷っています。

公式サイトより 超激流プール

超激流プールは、去年オープン直後にブーメランツイストに乗った後行こうと思った時点で、すでに30分~60分待ちぐらいになっていて、結局最後まで入れずに諦めた記憶があります。

でも、超激流プールは、1回入ったら基本何周でもできるようなので、気が済むまで入っていられるみたいですね。 ※1回3周と決まっているみたいです。失礼しました(2019/8/6訂正)

そのあともプールをめいっぱい楽しもう

アトラクションを楽しんだ後は、プールメインで遊ぶのもよし、スライダー系をどんどん並ぶのもよし、サーフィンプールで大波に揺られるのもよしです。

ちなみに、サーフィンプールは毎時00分と30分にそれぞれ10分間の大波タイムがあります。

このタイミングは当然混みますけど、子供たちにも大人気なので、行ってみるといいかもしれませんね。ただ、奥の方は結構深くなってるので、小さい子供は気を付ける必要があるかと。

ちなみに、ナガシマの場合毎時50分から10分間、必ず休憩タイムがあり、その時間はプールに入れません。ただ、スライダー系やスパキッズ、ジャパーンなどの子供向けプールは休憩時間でも利用可能なので、覚えておくといいかもしれませんね。

公式サイトより ジャパーン
公式サイトより スパキッズ

ちなみに、スパキッズは海水ではなく真水です。室内プールですし、子供にやさしいですね。

昼食は売店で

食べ物の持ち込みは禁止ですので、昼食は売店で購入する必要があるかと思います。

ただし、売店も混雑期の昼食時期はかなり混みますので、可能であれば時間をずらして、なるべく早めにとることをお勧めします。

プールの後はどうするか

プールで何時まで遊ぶかは、家庭によっていろいろかと思います。正直、ナガシマジャンボ海水プールであれば、一日中プールでも十分楽しめます。

ペロティ家の場合は15時ぐらいから遊園地へ

あくまで我が家のパターンですが、我がペロティ家は、だいたい毎年15時ぐらいまでプールにいて、そのあとは遊園地に行って乗りものを乗りに行きます。

ここでお得なのが、15時からパスポートです。

昨日の記事に書いたように、我が家はワイドクーポンを購入して入場していますので、パスポートは付いていません。パスポートを買う場合は、園内で追加で購入する必要があるのですが、これが15時以降になるとお安くなるのです。

公式サイトより

大人であれば、追加料金で通常4,400円なのが、15時以降であれば3,300円。小学生は3,400円のところが2,500円になります。

我が家では、子供たちは最近このパスポートを購入しています。

で、ワイドクーポンについている乗りもの券は、だいたいにっちゃんの付き添いで大人が乗らなければいけないときがあるので、それで消費する感じですかね。

ワイドクーポンの乗りもの券では白鯨に乗れないみたいですけど、今年は白鯨乗ってみたいんだよなー(私ペロティがw) どうしようかなー…

公式サイトより

ちなみに夏休みの遊園地は、意外とそこまで混んでいないことが多いです。どちらかというとプールメインになるので、遊園地に来る人は少なかったりするようです。それでもデビューしたての白鯨やお盆時期は混んでると思いますけどね。

プールの荷物は車へ

我が家はプールを出て、遊園地に行くタイミングで、プール系の荷物をすべて車に置きに行きます。コインロッカーを使うのはもったいないですしね。

ただ、ここで駐車場の遠くの方に車が停まってるとかなり大変なので、ここで楽するためにも朝はなるべく門に近い位置に車を停めておきたいところです。

ナガシマスパーランドは再入場可能です。パスポートを持っていない場合などは、出るときに手にスタンプを押してもらいましょう。

夕食はジャズドリーム長島へ

遊園地を楽しんで帰るのもよしですが、我が家はまだまだナガシマをしゃぶりつくしますよw

夕食も取っていくんですが、これも毎年同じコースで、ナガシマスパーランドの隣にあるアウトレットモールのジャズドリーム長島のレストランに行きます。

ジャズドリーム長島のレストランはそう多くなく、フードコートに近い形式のところが多いんですが、みそカツの矢場とんや宮きしめんなど、名古屋めしの有名店がそろってるので、遠方から来られた方が名古屋めしを堪能する場合でもいいかと思います。

私は毎年必ず矢場とんのわらじカツを頼んでます。

なぜジャズドリームで食事するのがいいか

別にわざわざ移動してスパーランドを出てジャズドリームに行かなくてもいいのかもしれませんが、スパーランド内のレストランって結構割高ですし、あまりいいメニューがない印象があるのと、それか極端にファストフード系になってしまいがちで微妙なんです。

それと、ジャズドリームで食事する理由がもう一つありまして、ジャズドリームで同じ店で3,000円以上買い物や飲食をすると駐車代1,000円が戻ってくるんです。

さっき言った矢場とんの店は、矢場とん以外に様々な店もありますし、みんな同じ会計になりますので、家族で食事をすれば軽く3,000円を超えます。

これで駐車代1,000円が戻ってくるのは得ですよね。ちなみにスパーランド内のレストランでどれだけ食事をしても駐車代は戻ってきません。

ま、駐車代だけを考えるのであれば、ジャズドリームの他の店で買い物するってのもアリかもしれませんね。アウトドアファン向けにコールマンやモンベルのアウトレットショップもありますし。

なので、ジャズドリームに行く予定があるのであれば、忘れずに駐車券も持参しておきましょう。

締めは温泉「湯あみの島」へ

そして、最後の締めは温泉です。我が家は必ず最後にスパーランド内にある「湯あみの島」へ行って帰ります。

ジャズドリームに行くために外に出て、あとで湯あみの島に行く予定があるのであれば、最初に出るときに再入場のスタンプなどを忘れずに押してもらっておいてください。

スパーランドに入っていれば、大人800円、小学生500円で入れます。

温泉の規模はかなり大きくて、露天風呂がたくさんありますよ。

公式サイトより

しかも、ハンドタオルとバスタオルも無料でついてきますので、手ぶらで入れちゃうんです。これはありがたいですよねー。まっさらな靴下までついてきますよ。

営業時間も23時ぐらいまでやってますし、リラックスルームやゲームセンターなど、館内設備も充実してるので、かなり満喫できます。

まとめ

ということで、主に我が家の毎年行くコースをなぞる形でナガシマの主にプールの攻略法を記載してみました。

我が家のモデルコースですので、これをベースにいろいろ皆さん模索してみてはいかがでしょうか。遠方からなら泊りで2日間というのもいいかもしれませんね。

ということで、明日、いや日付的にはもう今日か、我が家もこのコースでナガシマを堪能してきますよー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました