こんばんは。
風船おじさんは結局どうなってしまったのか気になって仕方がないペロティです。
どぞ、よろしく。
北恵那キャンプ場レポの最終回です。ハイハイ、もう終わっときますよ。こんなに何回も引っ張るつもりなかったんですけどね。長くなっちゃいました。
前回まではこちら。
9月15日(日)2日目夜
夕食の後は花火をしました。
今年最初で最後の花火
北恵那キャンプ場は、音が出る花火や打ち上げ花火は禁止です。いわゆる手持ち花火のみってことですね。
この日、周りのサイトのみなさんは、なぜかみんな撤収してしまったので、ウチのサイトのまわりはかなりがらーんとした状態になっていました。たくさんのコテージに陣取っていた団体さんもいなくなっていました。
煙で迷惑をかけることもないだろうということで、サイトで花火を楽しみました。
考えてみたらこれが今年初の花火でした。
だいたい、去年買った花火ですし。
ま、それでもみんな楽しんでくれたのでよかったです。
最後はやっぱり線香花火。
今年最初で最後の花火かな~
まったり焚き火
そのあとはいつも通り焚き火です。
ふーとにっちゃんは焚き火のところに来てゲーム。
マシュマロ食べながらゲームしてましたな。
かいとこーちゃんはコットでフォートナイト。
途中2回ぐらいこーちゃんがブチ切れてゲームをやめるというアクシデント?というか、どうやらいつものことみたいですけど、そんなことありましたけどw
もうね、そんな怒ったり泣いたりしてブチ切れるんならゲームやんなきゃいいじゃんって思うんですけどねー。結局一通り泣いたらまたやるんですよねw
ま、私も子供のころよくストⅡとかでブチ切れてコントローラー投げてたから、気持ちはわからんでもないけどw
いや、子供のころだけじゃなくて、つい最近までスプラトゥーンでブチ切れてたっけか(おい)
ということで、また22時ぐらいには就寝となりました。
9月16日(月祝)3日目朝
最終日の朝です。結局いい天気になりました。
恒例の気温チェック
恒例の気温チェックです。最低気温は前日と同じく約17℃といったところでした。
最高気温もチェックしておきましょうか。
一応計測上は37.5℃まで上がってたみたいですね。暑かったですからね。
しかし、ずいぶん涼しくなったと思います。朝晩はホント過ごしやすかったというか、逆に寒いぐらいでしたからね。
設営も撤収もまあまあ汗はかいたものの、そこまでべたべたにはなりませんでしたからね。
最終日の朝食から撤収へ
最終日の朝食は、いつも通り簡単なもので、極力洗い物を出さないものということで
カップラーメンにしました。
朝食を食べ終わってからはボチボチ撤収となります。
この北恵那キャンプ場、アウト時間が10:00とちょっと早めなんですよね。
ただ、あまりうるさくは言われません。前日の3連休の中日なんかは、10時に「アウト時間ですよー」的な放送がかかってましたけど、この日のような休みの最終日などは放送も何もかかりません。前回の普通の土日のときもそうでした。
それでも、規定通り10時には撤収しようと、少し早めに撤収作業を開始したにも関わらず…
やっぱり20分ぐらい遅れてしまいましたー。。。 管理人さんはいつも通り「いいよ、いいよー」と言ってくれましたが…、ホントに申し訳ない。
今回も結構ママも手伝ってくれて、順調だったはずなのに、なぜこんなに撤収に時間がかかってしまったのかよくわかりません。次はちゃんとしたいと思います。
そんな感じで、10時過ぎに撤収完了となりました。いつも通り撤収のときの写真はありませんのであしからず。
帰りにこーちゃんを送り届けてキャンプ終了
帰り道、道の駅やらなんやらいろいろ寄って、こーちゃんの家方面に向かい、こーちゃん家の近くのファミレスで昼食を食べて、こーちゃんとバイバイして、家に帰りました。
ホントは恵那峡SAあたりで昼食食べようと思ってたんですけどね。すごい混んでたのでやめました。
結局家着いたのは15時半ぐらいだったかな。
そんな感じで、おそらく今年最後の川遊びとなった北恵那キャンプ場でのキャンプレポ終了です。
この後は軽く設備紹介しときます。
軽く設備紹介
前回7月に来た時も軽く設備紹介、というかトイレ紹介しかしてないかw
ということで改めて見取り図です。
ということで、今回もトイレ中心に軽く紹介しときますね。どんだけトイレ好きなんだっつーの。
ランドリー裏のトイレ
まずは前回も紹介した洋式トイレがあるトイレの紹介です。見取り図でいうところのランドリーの上あたりにあるトイレです。今回も我が家はT-12サイトだったんですが、そこからも意外と近いです。
小便器です。きれいに掃除されています。
個室は3つあって、1つだけ洋式があります。(男子トイレ)
洋式トイレです。今回よく見たら、ここ汲み取り式っぽかったんですよね。前回気づきませんでした。
でもきちんと水洗ですし、ウォシュレットもついているきれいなトイレですよ。途中、紙が足りなくなってしまっているときもあったので、念のために自分でトイレットペーパーを持っておいた方がいいかもしれませんね。
そうそう、前回買ったロゴスのロールペーパーホルダーも持って行ってたんだった。ママが使ったかな?
このトイレのとなりには少しだけ遊具があります。
シャワールーム
そのさらに隣にシャワールームがあります。24時間使用可能です。
入るとすぐに洗面所があります。
シャワールームは全部で3つかな。
ちゃんときれいになっていましたし、脱衣所もありました。
管理棟
そのまま管理棟まで行ってみました。
この時朝7時過ぎぐらいで、管理棟は8時から開始なのですが、すでにこの時間に管理人さんがみえてて、準備をしていました。
ここで少しだけ話をしたりしました。もともとこのキャンプ場を知ったきっかけになったのは、あの有名ブロガーのにしちゃんのブログだったのですが、インスタでそのにしちゃんから管理人さんによろしく伝えてと言われていたので、そのままお伝えしておきました。ちゃんとにしちゃんで通じましたよ。とても気さくな管理人さんです。
ちなみに管理棟では簡単なものは売っています。写真撮り忘れましたけど。基本的な調味料ならだいたいあったんじゃなかったかな。
あと、薪は400円でした。ただ、ちょっと細めだったので、火持ちはあまりよくないやつでしたけどね。
ゴミ捨て場
管理棟の斜め向かいにあるごみ捨て場です。
資源ごみ系は細かく分ける必要があります。大概のものは捨てれてしまいます。ガス缶の空もOKです。
テントサイトのトイレ
続いて、オートテントサイトに1つだけあるトイレです。
ここも掃除が行き届いています。
こっちのトイレは和式しかありません。
こちらのトイレの男子トイレは、個室は1つしかありませんでした。
炊事場
続いてオートテントサイトの炊事場です。
とてもきれいですね。
残念ながらお湯は出ません。
場内の風景をいくつか
最後に場内の風景をいくつか。
こちらは場内に流れている小川です。
初夏になるとこの小川でホタルが見えます。
これはオートテントサイトの炊事場近くにあるバンガローです。
こちらはリゾートバンガローです。
このキャンプ場、バンガローも多いので、テントはちょっと…という人にもいいんじゃないでしょうか。
そんな感じで設備紹介も終了です。
まとめ
今回2回目となった北恵那キャンプ場ですが、今回も前回続いて大満足のキャンプとなりました。
一番最初に北恵那キャンプ場に来たのは、去年で、その時は下見だけしたんですが、印象としては、オートサイトはちょっと小さいかなーとか、テントサイトのトイレが和式しかない!って感じでやや不安に思ったりしたんです。
でも実際に利用してみると、オートサイトは、確かに狭いところもありますけど、少なくとも今回も使ったT-12のサイトなんかは、REVOセットも余裕で張れますし、さらにちょっとタープから離れた位置での焚き火もできちゃったので、全然広い方だったんじゃないでしょうか。
心配だったトイレも、意外と橋を越えた先にある洋式トイレがあるトイレが近かったこともあって、まったく問題ありませんでした。
今回T-12をまた指定させていただきましたけど炊事場にも近いですし、広場も近いので、とてもよかったです。ただ川のメインで遊ぶところにちょっと遠かったのが難点でしたけど。
北恵那キャンプ場のオートサイトは、雰囲気的にはひるがのに似てるかなーって思いました。
それとやっぱりこの川ですよね。
ホントにサイコーです。
川についても少し管理人さんと話をしてたんですが、入る人は11月ぐらいまで入るらしいです。マジっすか。でも逆に5月6月あたりは冷たすぎて全然入れないらしいです。雪解け水だかららしいです。
なるほど、だから前回の7月よりも今回の方が水温は高い(と言ってもまだまだ冷たいですけど)と感じたんだ。
ただ、管理人さんは「雨が降ると最悪だけどねー」とも言ってました。前回も今回も天気の件ではいろいろと気を使ってくれてましたけど、なるほど、雨が降ると確かにいろいろと大変そうです。
しかし、ホントにいいキャンプ場でした。我が家ももちろん、お義姉さんファミリーも、ママのお友達ファミリーもとても気に入ってくれたみたいですし、また絶対に来たいと思いました。
ということでようやくレポ終了です。懲りずに読んでいただいてありがとうございました。
コメント