こんばんは。
全日本テコンドー協会の金原会長の髪型が気になって仕方がないペロティです。
どぞ、よろしく。
台風19号で旅行の予定もキャンセル
超大型の台風19号が来ています。
わざわざ3連休に来なくてもいいのに…、と嘆いている方も多いことでしょう。
何を隠そう、私もこの3連休の土日で北陸方面に旅行に行く予定にしていました。
かなり久々のホテル泊ということもあり、子供たちも楽しみにしていたのですが、この台風ではキャンセルせざるを得ませんでした。
ホテル泊ということもあり、いつものキャンプとは違い、当然少しぐらいの雨なら問題ないと思っていましたし、よっぽどのことがない限り中止にはならないだろうと思っていたんですけどね…
それがまさかの中止ですよ。キャンプならわかりますけど、ホテル泊だってのに!
我が家的には、ホテル泊はかなり久々で、かいは多少記憶にあるものの、ふーはホテル泊の記憶がもうなかったりしてました。
にっちゃんに至っては…、実は初のホテル泊の予定だったりして…、というか今までの外泊はキャンプのテントしかないという、なかなか変わった経歴に育て上げておりました。しかも今までの宿泊数数えたら、すでに50泊以上してるし! なかなか稀有な存在ですなw
今回の旅行は私の実家の両親と一緒に行く予定でした。というか、行先は富山の予定でして、私の母親の出身地なんですよ。もう家はないんですけど、まあ里帰り的なものですね。ということで、そんな老人連れて行くこともあって、何かあってもいけないのでキャンセルにしました。
とりあえず、来月ぐらいにリベンジできたらと思っています。
災害時にキャンパーは強い?
で、その台風ですよ。
先日の台風15号の記憶もまだ新しいですよね。千葉の停電はホントひどかったですね。
今回の台風はさらに大きくて勢力も強いようです。被害がないように祈るばかりです。
で、だいたいこういう災害の恐れがあるときなどに話題に上がるのが、キャンパーは災害のときに有利なんじゃないかと言う話。というか、アレですよね、キャンプ用品は災害の時にも使えるって話ですよ。
まあ、いろんな方がいろんなブログやらなんやらで書いてますので、今更私がうんたらかんたら書くこともないので、とりあえず我が家にあるキャンプ用品などから、災害時に使えそうなものをピックアップしてみました。要するにアレですよ、ネタ切れなのでタイムリーな話でもぶち込んでおこうってだけです。
照明系
まず話にあがるのはこれですよね、照明器具です。具体的に役に立つのはLEDランタンなどでしょうね。
当然我が家にも複数のLEDランタンがあります。代表的なのはルーメナーとかでしょうか。
我が家のランタン系の変遷を記したリンクもまた置いときますね。
最近のLEDランタンは、充電型が主流になってきていますので、常に充電された状態にしておくことも大事でしょう。私もキャンプから帰ってきたらすぐに充電するように心がけています。
それと、だいたいの充電型のLEDランタンがモバイルバッテリー代わりにもなるかと思いますので、そういう意味でも重宝するでしょう。
LED系でいうと、通常のランタンともう一つヘッドライトも便利な代物だと思います。
これはキャンプをしている人は分かってることだと思いますけど、普通の人はあまり知らないかもしれませんね。
両手が開いて、顔を向けた方を常に照らしてくれるヘッドライトは、災害時にも役に立つこと間違いなしでしょう。暗闇で料理をしたりするときなんか便利ですよね。
私が今メインで使ってるのは、以前この記事で紹介したブラックダイヤモンドのアイオンという機種です。
で、調べたらこの機種もうないんですね。後継はあるっぽいですけど。ま、どちらにしてもヘッドライトも重宝すると思います。
ガスコンロ
続いてもご存知のものですが、ガスコンロです。
我が家では、キャンプ用にイワタニのマーベラスとSOTOのシングルバーナーST-301を持っています。
それと普通に家庭用で使うガスコンロも1つあります。
我が家は昨年オール電化にしてIHヒーターにしたこともあり、もし停電すると調理ができなくなります。それでもやはりこれだけコンロがあれば、ある程度の調理はできるのかなと思っています。
ちなみに燃料はどれもCB缶です。
燃料・電池・バッテリー系
見落としがちなのがその燃料や電池ですね。
先ほど書いたCB缶であったり、乾電池や灯油などは常に持っておいたほうがいいですね。
我が家の場合、結局これらの燃料もすべてキャンプで使うので、CB缶や乾電池はけっこう多めに備蓄してあります。
せっかくガスコンロがあるのにガス缶がない!なんてことにならないようにしておきたいですね。
同様にモバイルバッテリーも重要ですね。本当は、ポータブル電源ぐらいまであるといいんですけど、これは我が家にもなかったりします。。。
大容量のものも結構出てますし、冬キャンとかでも使えそうだから欲しいんですけど、ちょっとお値段がねー。
扇風機や暖房器具
で、続いてもいろいろと書こうと思ったんですけど、ジャグだとか、クーラーボックスだとかありきたりの物しか浮かばなかったので、ちょっと変わったところで扇風機や暖房器具なんかも重要かなと。
夏場では、扇風機があると便利ですよね。私も以前レビューしたようにマキタのファンを購入しました。リチウムイオンバッテリーで長時間動くのでおすすめです。
ちなみにこのファンの購入記事は、けっこう検索流入が多い当ブログの人気記事だったりします。
せっかく買ったけど、この夏は思うようにキャンプに行けずに、全然活躍できませんでしたけどね。来年活躍してもらいましょう。
そして、冬場はやっぱりストーブですよね。それも当然電源を必要としない石油ストーブとかが必要だと思います。
最近は家の通常の暖房で石油ストーブを使うことって少なくなったんでしょうかね?私は実家でもけっこう使ってましたけどね。まあ、一酸化炭素中毒の心配もありますし、最近は主流でもないんでしょうね。
それでもやっぱり冬キャンプでは石油ストーブは欠かせませんし、我が家にもありますよー。コロナのSL-66シリーズです。
これはなかなかパワーがあっておすすめですよ。
ということでやっぱりキャンパーは災害に強いはず
そんな感じで、やややっつけ気味で紹介してきたように、やはりキャンパーである我が家には、災害時にも活躍できる道具がたくさんあります。
そういう意味ではやっぱり災害にあっても多少は強いかなと思います。
普通に災害用の備蓄品などを持っている人は多いと思いますけど、きちんと更新したりとか買い足しておいたりとか定期的にできている家庭は少ないんじゃないでしょうか。
何を隠そう、我が家も防災用に置いておいた乾パンやらアルファ米などは、気が付いたら賞味期限が切れていて、そのあと買い足したりもしてないってことになっていたりします。
でも、普段キャンプで使うようなCB缶や乾電池、水、カップラーメンなどは常に補充してある状態が保たれています。あ、カップラーメンはママがいつも食べちゃうからないことの方が多いかw
そういう備蓄品だけ見てもやっぱり強いかなーって思ったりします。
どちらにしても、備えあれば憂いなしですし、何事もなければそれ幸いです。日頃から防災に取り組んでおくってことは重要ですね。
と、昨日の夜から書き始めた記事ですけど、もう台風が上陸しそうな今頃になって、慌ててやっつけ気味に更新したペロティでしたー。
何となく、私が住んでいる地域はそこまで被害はなさそうな感じにはなっています(あくまで今時点だけですけど)。逆に関東地方の方はやはり直撃コースっぽいので心配ですね。
みなさんに被害がないよう、無事で過ごせますよう祈っています!
コメント