こんばんは。
みんながマスクするようになって、ずいぶん見かけるようになったものの、やっぱり黒のマスクを付けてる人が信用できないペロティです。
どぞ、よろしく。
またしてもディズニーネタです。すみませんね。一応これで終わりの予定ですから、もう少しご辛抱願います。
だいたいディズニーも休園中だってのにね。自分でもよく書くなと思いますわ。
ま、興味ない方はいつも通り読み飛ばしてくださいねー
初心者が感じた注意事項
前回「ディズニーの不思議」みたいな記事を書きましたが、今回も似たような感じではあるものの、気をつけて欲しいと思う注意事項的な記事を書いておこうと思います。
何度も書きますが、私はかなりのディズニー初心者でして、基本的なこともよくわかっていませんでした。そんな私が初心者なりに気づいた注意事項を書いておきます。私と同じような初心者の方の参考になればいいなと思います。
ディズニー公式アプリは必須
えと、いきなり当たり前のことですみません。こないだ記事にも書いた公式アプリですが、かなりいい感じなので、これから行く人は絶対にダウンロードしといた方がいいと思います。
特にファストパスの取得は超絶便利です。初心者の方も絶対に入れておきましょう。
キャリーケースなどのカート類や自撮り棒などは持ち込み禁止
これまた、普通の注意事項ですみません。でも、意外と引っかかる可能性ありますよね。キャリーケースも自撮り棒も普通に持って行っちゃいそうじゃないですか?
キャリーケースも自撮り棒も他のゲストの安全を守るために禁止のようです。
キャリーケースを誤って持ち込んでしまった場合は、ロッカーに預ける必要があります。自撮り棒は縮めて使えばOKのようです。ちなみに一脚も三脚も禁止です。
リュックサックが便利
キャリーケースが持ち込めないということもあり、たくさんの荷物は持って行けません。そして、カバン的にはやはりリュックが一番便利です。
我が家は、子供たちは普段からリュックを使っているのですが、私とママは普段ほとんどリュックは使わないのですが、今回二人ともリュックにして大正解でした。
まあまあな荷物も入れていきましたし、両肩に重さを分散できて、両手が空くリュックはベストでしたね。
ショルダーや肩掛け系のバッグでもいいかもしれませんが、肩凝るんですよね。
絶対にリュックがいいと思いますよ。
雰囲気に流されてかなり余分なものまで買ってしまう
ええ、これも前回の「不思議シリーズ」にも書いたことですが、ホントに余分なモノまで買ってしまいます。ホントにディズニーマジック恐るべし!です!
我が家の場合、ライティングペンダントとかかなー。。。
あと、普段はこんなおもちゃを子供たちにねだられても、絶対に
そんなもんいらんわ。買うわけないやろ?(なぜ関西弁)
とかいうママが、エレクトリカルパレードの場所取り中に急に子供たちに
おう、さっきの売店行って、ちょっとアレ買うて来いや!(だからなぜ関西弁)
と太っ腹に札を渡して買ってこさせたのが、やはりライティンググッズのミニーちゃんのライティングスティックでした。
ちなみに…
上の方のライティングペンダントが1600円で、ライティングスティックが2000円です。。。
ホントに、ディズニーマジック(魔力)恐るべし!ですよ。。。
普通の帽子はいらない
これは考えすぎかもしれませんが、なんとなく、ディズニーグッズ以外の普通の帽子かぶってると、それが逆に場違いな気がしてきちゃうんですよね。。。
それなら、やっぱりディズニー系の帽子やらカチューシャやらを付けた方がしっくりくる、というか、ディズニーリゾート内ならこれが普通って感じがしちゃいます。
なので、最初から普通の帽子なんかいらなくて、かぶるんなら現地でファンキャップとか購入でいいと思います。もしくは事前に用意しておくとか。
ウッディのハットとかは普通っぽくていいですよね。
折りたたみチェアよりもレジャーシートや座布団の方がいい
今回、ほぼディズニー初めてだった我が家ですが、場所取りや待ちを考慮して、100均で買った小さな折りたたみチェアを持って行きました。
開門前のときはこれに座っていて、とてもいい感じに活躍してくれました。
しかし、いざパレード待ちのときにこれを使っていたら、キャストの方から「今はいいですけど、パレードが始まったらイスから降りてくださいね☆」とやさしく言われました。
そうです、パレード時などは低いのでもイスに座るのは禁止なんです。待っているときはイスに座っててもいいんみたいですけどね。
ま、なんとなくやらしいので、待っているときから地べたに座っていることにしましたよ。
今回イスを持ってきたので、一緒に買ったコンパクトな座布団とかレジャーシートの一部は置いて来ちゃってました。で、それなら最初からレジャーシートや座布団でよかったなーって思ったわけです。冬場だったので、地面に直座りは寒いですからね。
なので、次からはイスはいらない、座布団だけ持って行こう!と思ったって話です。
モバイルバッテリーも必須
公式アプリを使うこともありますし、並んでいるときにはだいたいヒマつぶしでスマホいじったりしてますよね。そうするとやはりバッテリーがかなりの勢いで減っていくかなと。
私も今回モバイルバッテリーを持って行きましたが、これが正解でした。
夕方ぐらいに、もうバッテリー残量が20%から30%になってましたからね。
ホント、モバイルバッテリー持っててよかったですわ。
キャラクターや物語の内容はある程度は覚えておいた方がいい
アナ雪とかの最近のキャラとか映画だったらわかるんですけどね。昔の話とかはあまり見たことなかったりしますよね。例えば「ピノキオ」とかね。
ピノキオのキャラやおじいさんのことを知っていても、ストーリーとかまで知らなくないですか?
ということで、そういう古典的なストーリーを見る機会があるのであれば、ぜひ見ておいてほしいですね。アトラクションなんかはそういうストーリーを知っているのといないのでは、楽しみ方が変わってくると思います。
あと、せめてキャラクターの名前ぐらいは覚えていった方がいいですよ。
ちなみに私はあまりにも知らなさすぎでした…、グーフィーとかプルートとかは、キャラ自体は見たことありましたけど、名前は知らなかったですから。あと、チップとデールも、どっちがチップで、どっちがデールかもわかりませんからね。
名前を知ってると、パレードやショーの時なんかに、しっかりと名前呼べるのでより楽しめますよー
めっさ歩く
まあ、注意事項なのかかなり怪しいですけど、とにかく歩きます。今回私たち家族はディズニーランド1日で20,000歩の12km歩いてました。
今回ベビーカーを持って行かなかったので、一番小さいにっちゃんも全部しっかりと歩きましたよ。まあ、もう5歳ですからベビーカーってのもどうかと思いますがw
そんなわけで、小さなお子さん連れの方は要注意なのと、足元は歩きやすいスニーカーなどにした方がいいかと思いますよ。
ショーやパレードも観た方がいい
私みたいなクソ初心者は、経験する前はショーやパレードがイマイチイメージできないこともあり、どうしてもアトラクション系ばかりを楽しんでしまう傾向が強いかと思います。
ショーやパレードにはほとんど参加しないよーなんて計画の人も多いかもしれません。
これもまた前回書いた気がしますけど、ショーやパレードもどれか1つずつでいいので、参加して楽しんでみてほしいですね。思ったよりもけっこう楽しめますから。
まとめ
以上が私が感じた、気づいた注意事項でした。ま、当たり前のことばかりかいてあるような気がしますが、これでも改めて気づいたことが多かったんですよ。
ホントに無知だったんだなーと思いました。
そして、帰ってきてからは、ママがディズニーに完全にハマって、何やら買い漁るようになってるし…
あ、その辺も要注意事項だなー
コメント