こんばんは。
ブログ開始当初に戻ったかのように連日更新のペロティです。
どぞ、よろしく。
すごくないですか?連日更新!でも、昔はこれが普通だったりしたんだよなー…
さて、ハロウィンキャンプの続きです。
ええ、大丈夫ですよ、ちゃんと今回で完了します。だれも心配してないと思うけど。
2018年10月28日(土)1日目夜
それぞれのサイトだったり、テキトーに集まったりして夕食となりました。
夕食から焚き火へ
我が家では、目玉のおやじのいなり寿司以外にも、家でも何度か作っていた世界の山ちゃん風手羽先を作ってみました。

意外と山ちゃんぽくできるもんなんですよ。ちなみにこの手羽先作りはペロティが担当してます。一応何家族かには配れたかな。
ちなみに山ちゃん風に仕上げるコツはテーブルコショーです。
このテーブルコショーを結構多めにかけるとそれっぽくなります。エスビーのやつじゃないとだめです。
子供たちもこの手羽先が大好きです。

夕食の後はみんなで焚き火を楽しみました。

貸し切りなので、こんな東屋でもOKなんです。
しかし、何話をしたのか覚えてないな…。確か相変わらず磯野さんが絶好調で、ネイトン会をはじめとする今ドキのSNSメインのみなさんに、一昔前のキャンプブログを知らないかと、何回も聞いてたのが笑えました。で、誰も知らないっていうw
途中で、ピザの材料が余ってたので、みんなで特大ピザを焼いたりもして。


テキトーにある材料ぶち込んだんですけど、やっぱりうまいんですよ、このピザ。

そんな感じで1日目終了となりました。
2018年10月29日(日)2日目
で、翌朝です。
恒例の最低気温チェック
恒例の最低気温チェックです。最低気温は5℃。ま、こんなもんでしょうね。

電源なんかありませんし、我が家は当然ストーブ消して寝ましたけど、これぐらいの最低気温ならナンガがあれば楽勝ですね。
子供たちは化繊シュラフですが…、これまたやっぱり楽勝です。いや、我が家の子供たちはやっぱり寒さに強いのかな。。。
だから焦げてねえってば!
朝ご飯は肉まんをトラメジーノで焼きます。

だ、だから、焦げてねえってば!(ママが犯人です)

朝食後はテキトーにのんびり過ごします。
遠目から一団を撮ってみたり

お隣のテントをパシャパシャ撮ってみたり


おや、何やら悪だくみしてそうな2人がいますね。

おそらく、エロいことか悪いことを話しているんでしょう。
目玉のおやじふたたび
そのあと目玉のおやじになって、子供たちの大縄跳びに乱入してみたり

華麗に飛んでみたり

全世界にライブ配信している公園のWEBカメラに映り込んでみたり

もちろん、撤収作業も進めてましたよ。
そして、ついにその時がやってきました!
仮装優秀賞のネイトン賞発表!
仮装優秀賞であるネイトン賞発表の時がやってきたのです。
ま、普通に考えれば、ペロティが受賞するのは間違いないはずなんですが、一応ドキドキしながら発表を待ちました。
ネイチャートーンズのエディー店長が発表します。

ドキドキ…

大丈夫だペロティ、お前はできる限りのことをやったさ、きっといい結果がでるさ

だ、誰だお前!?

誰って、お前の心の中のリトルペロティじゃないか

いや、そういうのいらないんで。
リトルペロティとかキモイし。

あ、そ、そう…
そんな心の中のやりとりがあったかどうかは知りません。
そして、発表です!
エディー店長「ネイトン賞は…」

ドキドキ…
エディー店長「サザエさん一家に扮したそうへさんファミリーです!」

はへ?
な、なんと!ペロティだけの予想に反して、ネイトン賞はそうへさんファミリーに!

チ、チクショウ!
そうへさんめ!どんな賄賂や裏工作をしやがったんだ!

ふむ、だいぶ病んでますね、お薬出しましょう
そういえば、そうへさんとこは奥さんがハゲヅラとかかぶってたなー。ウチもママがセクシー衣装の子なき爺ぐらいやらせなきゃいかんかったなー。ま、やったらやったで見るに堪えんことになっただろうけど。
ま、普通に考えたら納得の受賞でした。
そして表彰式へ
そんなわけで表彰式です。

賞品はネイチャートーンズ新アイテムのリトルブレイクスタンドでした~
おめでとうございます!

そんな感じで大盛況のうちにオータムキャンプ終了となりました。
いやー、しかし楽しかったです。みなさん、お世話になりました。
また来年あるのかな?ぜひやりたいですね~ だけど仮装どうしようかな…、なんか年々ハードルが上がってきてる気がして、、、 いや、自分で上げてるっていう声もありますけどw
正直あまりお金かけたくないんですよねー。なんかいいのないかなぁ。と今から悩んでみます。
てな感じで、オータムキャンプ、ハロウィンキャンプレポ終了です。
コメント