こんばんは。
発熱ダウン、出張、帰りの飛行機に間に合わずにもう1泊の3連コンボが炸裂して、なかなかゆっくりできなかったのですが、今日やっと久しぶりに自宅でまったりするかと思いきや、セコセコとブログ更新中のペロティです。
どぞ、よろしく。
さて、今日は先日購入したとお話した韓国版つめかえ君の使用感をレポートしたいと思います。
この間、キャンプ場でガスボンベが爆発という痛ましい事故があったばかりですね。
まぁ、爆発事故はつめかえ君などはあまり関係ないようですが、前回も書きましたように、この商品の使用は、法律的にはグレーな部分になりますし、使い方を間違えると危険なことにもなりかねませんので、安全には充分気をつけて、自己責任でお願いします。
さて、紹介ですが、まずこれが本体です。名前を見ると、G-WORKS(ジウォクス)のガスサーバーとあります。
韓国製だとは思うんですけど、なかなかきれいで、いい仕事してると思います。
バルブの部分は折りたたんでコンパクトになります。
ちなみにこのガスサーバーのみだと、OD(アウトドア)缶同士の接続しかできません。
CB(カセットボンベ)缶を接続するのはこちら。
KOVEA Adapter(コベアアダプター)というらしいです。
裏側はこんな感じ。
こちら側がCB缶側になります。
それではさっそくCB缶→OD缶の詰め替えをやってみましょう。
まず、ちょうど家に470gのOD缶の満タン缶がありましたので、重さを量ってみます。
681gでしたので、中身470gを引くと、缶だけの重さは、
681g-470g=211g
になるはずです。
では空っぽのOD缶を量ってみます。
はい、211g ビンゴです。
そして移し替えるCB缶です。これは中身が250gの缶です。
こちらも重さを量っておきます。
345g でした。
中身250gをマイナスすると、缶だけの重さは、
345g-250g=95g
となります。
では、はじめます。
空っぽのOD缶を冷凍庫で数分冷やしておいて、それにガスサーバーをくるくるっと取り付けます。
あ、取り付ける前は、必ずバルブがきつく閉まっているか確認しておきましょう。
そして今度はそのガスサーバーの上にコベアアダプターをまたくるくるっと取り付けます。
コベアアダプターを取り付けたら、それにCB缶を差し込みます。このときCB缶側の溝の部分をあわせておいて、
ひねってロックします。
しっかり接続できてるのが確認できたら、バルブを開きます。
そうすると、「ジュジュジュ・・・」という音がして、ガスの移動が始まります。
ある程度移動してくると、音がしなくなってくるので(移動しなくなってくる?)、いろいろな方法で残りのガスの移動も試みます。
今回の説明書にも書いてあった方法で、CB缶の底の上に60℃ぐらいのお湯をスプーンでたらしたり、
下のOD缶を氷水で冷やしたり、
ななめにしたり、振ったりします。
そうして大体5分~10分ぐらいでしょうか、大体移動できた感じになりました。
ガスサーバーを外して、OD缶の重さを量ってみると、
449gとなってました。
さっき量ったときは、211gでしたので、
449g-211g=238g
が移動して増えました。
今度は、CB缶も量ってみます。
106gになっていました。
もともと、345gでしたので、
345g-106g=239g
が減ったことになります。
ちょっと誤差がありますけど、ほぼイコールですね。
重量的には、まだCB缶の中に少し残っているようですが、これ以上はむずかしそうなので、このCB缶はこれで終了としました。
次は、OD缶→OD缶の移動を試してみます。
ちょうどキャプスタの途中まで使ったOD缶があったので、重さを量ってみます。
299gでした。
さっきの缶と同じ重さだとすると(本当はメーカーが違うので同じではないと思うんですが・・・)、
299g-211g=88g
が中身の容量と推測されます。
この中身をさっきのOD缶に移し替えます。
やり方は、まずはさっきのように、移し替える先のOD缶にガスサーバーをくるくるっと取り付けます。
そして今度は、コベアアダプターはつけずに、そのまま移し替えたい側のOD缶をくるくるっと取り付けます。
これでバルブを開くと、さっきと同じように移動が始まります。
また氷水に冷やしたり、振ったりして全部移動を試みます。
はずして重さを量ってみると、
537gとなってました。
さっき量ったときは、449gでしたので、
537g-449g=88g
が増えたことになり、さっき量ったキャプスタのOD缶の全量が移ったことになります。
移したキャプスタのOD缶を量ってみると、
213gで、ちょっと誤差がありますが、空になったようです。
その後もほかのCB缶なども継ぎ足して入れて、結局
643gまで入れました。
満タンは681gですが、これの説明書に「20%程度の空き容量があるようにしてください」とあったので、20%ではないんですが10%程度の空き容量を持たせるためにこれぐらいにしておきました。
このあと、このOD缶で実際にツーバーナーなどをつけてみましたけど、まったく問題ありませんでした。
【総括】
実際に使ってみましたが、非常に簡単でした。
ガス漏れするという噂も聞いていましたが、幸いそうしたこともありませんでした。
うまく使えば、かなり節約になる、いい器具だと思います。
もうちょっと安いといいんですけどね。
【おまけ】
この韓国版つめかえ君ですが、一応説明書のような紙が入っているのですが、翻訳が微妙で非常に分かりにくい!
一文紹介しておきます。
「使用後のガス容器の分離時には容器がカートリッジ交換器の下部に位置するようにして分離してください。(逆さに配置されて状態で、分離の際には液状のガスが分離する時の容器の開放状態での微細リーク量が増える可能性があります。)《原文ママ》
さっぱりわかんねーよwww
もう少しがんばりましょうw
コメント
おはようございます(*^-^*)
無事に移動できて良かったです☆
使用方法はアルバのつめかえ君とほぼ同じですねぇー♪
値段的に韓国版にすればよかったぁと思った記事でした(^_^;)
ローコスト万歳\(^_^)/
初めまして!体調はいかがですか(・・;)
初コメさせて頂こうとしたら、体調不良と書かれてたので控えてました^_^初心者キャンパーですが、これからもペロティさんのブログを参考にさせて下さいm(_ _)m
ガス補充の器具ってやっぱりあるんですね。3度ほど使っただけで、ツーバーナー用2本と、ガスランタン用1本をそれぞれチョイ残しの形で余ってしまいました。このままでは常に換えのガス菅3本とチョイ残し3本を持っていかなくてはダメ!?と困っていたところです。近いうちに試してみたいと思います!
おはようございます!
非常にわかりやすい記事ですね〜♪
こういう作業、結構好きですw
こっち系に手を出した時には是非参考にさせてもらいます^^
こんにちは~。
体調はいかがですか?なかなかのハードスケジュールで大変そうですね。
我が家も結構なガス量を消費しますので詰め替え君を購入予定でしたが
こっちの方が見た目好みなので買ってみようと思います。
ついに入れ替えましたね!!
なかなか良さそうですね!
僕も常に予備缶持っていくの面倒なんで買おうかな!自己責任で(笑)
どっちのタイプにするかは迷うとこですね!まぁ、札幌記念獲ってからゆっくり考えます( ̄∀ ̄)
あ!新潟記念の間違い←いらん訂正?(笑)
R’sパパさん
そうですね、つめかえ君と基本は同じですよね。
値段もそこそこでよかったです。
ただ、このコベアアダプター、本当は単独で、つめかえ君のNジョイント的な使い方ができるはずなんですけど、機器に接続する形状がわるくて、自分がもってるツーバーナーやノーススターでは使えなかったんですよね・・・
その辺が難点ですかね。
でも、まぁよかったですよ!
えいじ88さん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
ご心配おかけして申し訳ありません。
もう大丈夫です!
ガス缶チョイ残しはめんどいですよね~
ぜひ使ってみてください。いいと思いますよ、コレ。
私の方が全然初心者だと思うので、参考になるかどうかは怪しいですけど、これからもこのブログをよろしくお願いします!
セフォさん
わかりやすいって言っていただけるとうれしいです。
ガス系器具が増えてきたらおすすめしますよ~
ガス代って高いですからね~
JILLさん
体調はもう大丈夫です!
ご心配おかけしてすみませんでした~
ガスって高いですからね~
こういうものがないとツライですよね・・・
つめかえ君でもいいと思いますけどね。
確かに形はこっちの方がいいかもしれませんね。
ぜひ使ってみてください!
コミさん
ガスってけっこう邪魔ですもんね~
ぜひ買ってみてください!
新潟記念か~
オレもひさしぶりに買ってみるかな・・・
って、PATにお金入ってたかな?
ぺろティさん、今後ともよろしくお願いします!
勝ってながらブログリンクさせて頂きました^_^これからも楽しみにしています!
こんばんは
入れ替えレポ、素晴らしいです!p(^_^)q
我が家のガスは、CAMPINGAZでネジが口元に無い缶です。
知り合いからのもらい物で…
しかし、ペロティさんのレポは見やすい!とママも絶賛です。
「あんたもコレぐらい書いてみたら!」と怒られました。(~_~;)
えいじ88さん
こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
リンクありがとうございました。
コチラもリンクさせていただきますね。
snowmanさん
見やすいですか~、そう言っていただけるとうれしいです!
自分では、まだまだだなーって思ってるんですけどね。
キャンピングガスなんですね、アレだとダメなんですかね?
確かにネジがないとダメですけどね。
こんばんは~。
なるほど、なるほど、こうなってるんですね~。
これ見てるとなんだかやってみたくなりますが・・・。
うちは燃焼機器CB缶ですべて統一してるので、必要なかったですww
CB缶とOD缶って、ガスが同じなら気化しやすさって変わるんでしょかね?
表面積が多い分だけ、有利なのかな?
ユイマーるさん
CB缶で統一ってのも手ですね!
そっかー、その手もありましたね。まったく気が付かなかったです。
でもCB缶とOD缶で気化しやすさって変わるんでしょうか?
あんまり聞いたことないですけどね。
そんなに変わらないんじゃないですかね?
そうやって考えるとやっぱりOD缶て高いですよね・・・