おはようございます。
またしても酒飲んでたら寝てしまっていて、起きてこんな時間にブログ更新のペロティです。
どぞ、よろしく。
昨日ご紹介したニッ〇ンに載っていたストーブは、ゴールドフレームってので、けっこう有名だったんですね。知りませんでした。ちょっと恥ずかしいですw
ただ、通販のニッ〇ンの中で別のニッ〇ン(日本船燈)の商品って・・・、ややこしいですね~w
それにしてもみなさんよく知ってますよね~。本当にすごいと思います。
今日は、そんなブロガーやブログをよく見ているみなさんのことについてちょっと書いてみたいと思います。
といいますのも、昨夜ママと話をしていたときにこんな話がありました。
ママの仕事場に、ふーの保育園のお友達のママがいるのですが、どうもその家族もキャンプをしているようだということは聞いていました。
ママ 「ねー、今日仕事場でね、○○さん(上記のふーのお友達のママ)と別の同僚が話をしているのが聞こえてきたんだけど、どうやら2人ともキャンプをしてるっぽい話だったから、話に加わってみたのよ。」
ペロティ 「うん」
ママ 「『私も今年からキャンプ始めたんですよー』って会話に加わったら、その別の同僚は『ウチは去年から始めたの』って言ってて、○○さん(ふーのお友達のママ)は前も話したと思うけど、昔からやってて、今年復活してるって感じなのよ。」
ペロティ 「うん」
ママ 「そこで話をしてて思ったんだけど、ウチってブログやってるからかもしれないけど、ちょっといろいろと調べすぎだよね!?というのも、会話の中で『ウチ、結局ハイスタイルからロースタイルに切り替えてるんだよね~』って言ったら、『・・・ハイスタイル?ロースタイル?』って感じで、あんまり意味が通じなくて・・・」
ペロティ 「え、そうなの?」
ママ 「そうなの、そこからはあまりこちらからは話はしないようにしたんだけど、多分、こっちがいろいろブログとか見て持ってる知識とかとは違うんだなーって思った。」
ペロティ 「あ、そう」
ママ 「○○さんは、今年コールマンのテントに変えたらしいんだけど、コールマン大絶賛で、いや、いいブランドなのは間違いないんだけど、多分スノーピークとか小川とかは知らないと思うんだよね・・・」
ペロティ 「えー!そうなんだー!『ウチも今年始めたばかりだけど、もうテント買い換えましたよ~』って言った?いや、追加か?」
ママ 「いやいやいや、そんなこと言ったら、どんだけこの家族はハマってるんだって思われそうで言ってないw」
ペロティ 「別にハマってるからいいじゃんw」
ママ 「あと、多分行く回数も違うなーって思ったよ。ウチは結局月イチペースぐらいで行ってるけど、他のところはGWと夏休みとあとちょっと連休があったときぐらい・・・みたいな感じだしね。それにもう今年は終わりでしょ?って感じだったよ」
ペロティ 「まー、その辺はそうだろうな」
ママ 「でもさー、ブロガーの人たちってさ、行ってる回数とかすごいじゃん。あの人たちって、毎週というか、隙があればキャンプ行こうとしてるじゃんw」
ペロティ 「わかるw」
ママ 「多分、ブロガーとかブログ見てる人たちって、キャンパーの中でもちょっと特殊なんじゃないかなって思ったわ。今日職場で話してみて、多分、世間一般のファミリーキャンパーはこうなんだなって思ったよ。」
ペロティ 「そんなものなんかねー・・・、でもキャンプしようと思ったときに、ブログと言わなくても、とりあえずネットでいろいろと調べたりしない?」
ママ 「いや、多少は調べたりすると思うけど、パパほど調べたりはしないよ・・・」
ペロティ 「そうか・・・。ちょっと思ってたりはしたけど、やっぱり特殊なんかね? まー、たしかに知識とかすごいもんね~。昨日のブログに書いたゴールドフレームとかも知ってたりするし。」
ママ 「そうだねー」
ちょっとは、なんとなく思ってましたけど、やっぱりブロガーって特殊なんですよねw
特に道具系の知識とかは、全然違いますよね。
まぁ、確かにキャンプしている人たちすべてが、こんなに道具を買い漁ったりはしてないと思ってましたけどねw
あと、男性女性の違いも多少はあるかなって思いました。やっぱり男性の方がいろいろと調べたり、ハマったりはしやすいですよね~
ただ気になるのは、そういうブロガーとかブログをよく見ている人たちって、キャンパー全体から見て、どの程度の割合なのかなってことですね。
ひょっとして、ものすごく少数派だったりして!?
コメント
おはようございます。
「別にはまってるからいいじゃん」少しだけMの香りもして爆笑です。
自分も7月に初めて幕買ったばかりなのに、もう次を考えてるのではまってるわけなんですが(笑
でも野生一番とかに行くと、他のお客さんの動きが気になる時があるんですが、かなりの人が結構凝った道具を見てますよね。特殊な人の率が高いw
ああいうショップに行っている時点で、はまってる人なんでしょうか。
確かに周囲の知り合いにはあんまりいないけど。で、キャンプ場に行くとかなりの確率で凝ったランタン持ってますよね。でもそのわりには火をおこすのに妙に時間がかかっているパパも多いけど。どっちやねん(笑
おはようございます~
確かにどれくらいの割合なのかは気になるところです。
ブロガーの人の知識は知らず知らず豊富になって来ますよね(笑)
うちも年に数回のキャンプにならないように、頑張らないと!
おはようございます。
ブロガーになるつもりはなかったのに、いつのまにかブロガー種になっている僕です。
キャンプ始める前に、ネットでとことん調べてたら、自然とナチュラムブログにたどり着くんですよね。
そこで得た知識を実践したくなっちゃって、情報交換とかしたくなっちゃって、いつの間にか僕もナチュラムブロガー菌に感染しちゃった。
僕は、火器に凝るタイプです。
他には野外料理に凝るタイプとか、
自作に凝るタイプとか、
いろんな奇行種がいますね。
やっぱ、普通のキャンパーとは違うかもしれませんよ。ナチュラムブロガーって。
・・・・・・
おはよーです(≧∇≦)
僕はキャンプ4回のド素人ッスから、どこ行っても今のところ一般キャンパーさんに見られると思います。
そんな僕から見たキャンプ場は、一般の方が多いんじゃないかと、、、
表札もないし、アールズさんのグルキャンの時も、かなりの人数きてましたが、挨拶に見えた方も、その後遠くでアールズさんのグルキャン見てました!とかのブログも見ませんし、、、
まっ、好き具合はそれぞれですし、僕さんのおっしゃるように好きな分野も違うでしょうから、ブロガー種さんは特殊なんですかね〜^_^
おはようございます。
酒落ちしたのに、よく覚えてますねw
今時は、結構色々調べたりすると思うので特殊ではないと思いますけどね。
あ、私はノンブロガーなので、普通だw
キャンプ協会でしたかね~少し前に調べたら、冬にキャンプする人はキャンプ人口の1%ぐらいだったそうです。そして冬キャンプしていてもブログをしている人ばかりではないですから、とても少数だと思いますね。
キャンプの楽しみ方は千差万別様々だなと常々感じます~いろいろあっていいでしょうね(^^ゞ
ブログを書いていることで、何かしらキャンプやアウトドアに興味を持ってもらえたらいいなって少し考えて書くときはありますね(^^ゞ
おはようございます~。
そうですね、ブログやってない人からしたらブログをやってるって時点で特殊なんだと思います。
でもキャンプだけではなくて趣味の世界って、だんだん突き詰めていくとこだわりが出てくるのが当たり前で普通だと私は思いますけどねぇ。
そういう私は嫁からドン引きされてますけどww
おはようございます
私はキャンプを始めて3年目にして
キャンプブログの存在を知りました。
やはり、ブログの存在を知る前と知ったあとでは
情報量がハンパじゃなく違いますね
まぁ、おかげで沼にズッポリはまっちゃいました・・・
おはようございます!
僕の周りには、キャンプをやる友人がいますが、
やはり、我が家よりも出撃回数は少ないし、道具も少ないんですよね~
やはり、ブログの影響って恐ろしいですよね(@_@;)
まあ、そのおかげで、グルキャンも参加できたしね(^.^)
ブロガーって つい最近の事ですよね
いや以前から有ったのは有ったのですが・・・
今は情報社会 知りたい事が手に取る様に入って来る時代
歴7年ですが 以前より情報に流されてる感じは有りますね
○○さん あれ買ったんだって!
家も買っちゃう~
みたいな事って無いですか?
本当に 今必要なの?って思いますよ
キャンプ業界にしてみれば 嬉しい現象でしょうね
でも 情報ツールで 知識を持ったり 交流したりで
以前には無い キャンプの楽しみ方が増えたのも 事実
ブログを上手に活用して 楽しいキャンプライフをおくるって事は 良いと思いますよ
でも 情報に流される事だけには 気を付けてね
日本人の気質は 右に習え的な所が有るので 猫も杓子も周りを見たら・・・
なんて事も(^◇^;)
Yoshi-Tさん
野生一番て何かと思いきや、ワイルドなお店のことですねw
確かにアレ系の店に行く人って、ちょっとだけマニアックな人が多いんですかね?
普通の人はスポーツ用品店とかに行くのかもしれませんね。
ただ、こっちの地方は、あまりアウトドア専門店がないんで、自動的にスポーツ用品店になっちゃいますけどねw
ランタンは好きな人が多そうですよね~
そして凝る人も多そうです
すみかパパさん
本当に知らず知らずのうちに知識は増えてますよね。
ブロガーじゃなくても、ブログを結構見てると、かなり知識は増える気がしますね。
ちょっと調べたらいろいろと出てきますからね~
本当に便利な世の中になったものです。
僕さん
もうバッチリブロガーだと思いますよw >僕さん
たしかにブロガーの中でも、ナチュラムブロガーはさらに特殊な気がしますね。
みなさん、内容が濃すぎですよね。
火器に凝るんですね。
色んなものに凝り出すのも、ナチュラムブロガーぽいですよねw
ウチはなんだろ・・・、まだ特にないかな~
えいじ88さん
ウチもまだ4回ですから、一緒ですね。
でも、えいじ88さんはもう初心者には見えないと思いますよ。
そして一般キャンパーにも見えないと思います。
一般キャンパーさんは、あんなサワガニテントは持ってないと思いますのでw
確かにキャンプ場は、一般キャンパーの人が多いでしょうね。
でもHGCのは、絶対にブログ見てて、現地にもいた人はいると思いますよ。
ただ声をかけづらかっただけで・・・、変態がたくs・・げふんげふん!w
ハタ家さん
酒落ちする前の会話だったのでw
私も何かあるとすぐにネットで検索する人なので、それが普通だと思ってたんですけど、今回のママの話を聞いて、そうでもないんだなーって思ったんですよね。
ブロガーさんだけじゃないですよ。
ブログ読んでる人も一緒だと思いますよーw
だからハタ家さんも同じですw 特殊ですw
みーパパさん
冬キャン人口ってそんなものしかないんですね!
確かにそう考えると、ブロガー率ってのも少ないのはわかりますね。
でもブロガーの冬キャン率って、一般より明らかに高いですよね~
本当に楽しみ方は人それぞれだなって思います。
ちなみに記事内でママが言っている、毎週、隙あらばキャンプに行こうと思ってる人たちってのは、あきらかにみーパパさんのような方たちのことだったりしますw すみません・・・w
私もブログで、これから始める人とかの役に立ったらいいなーとは思ってます!
JILLさん
やっぱりブロガーは特殊なんですかねぇ
確かに趣味の世界は、どれも突き詰めていくと、どれもこだわりが出てきて一緒かもしれませんね。
ただ、突き詰めていく割合が、キャンプは高い気がしますけどねw
そうやって考えると、やっぱり男の方がはまり具合は高いですよね。
あーどべっぐさん
ネットで検索していくと、結局ブログに行き当たりますよね。
そして情報量が違いますよね。
たしかにいろいろ知ることで、楽しみもかなり増えるんですけど、その分抜け出せなくなるということも・・・w
あーどべっぐさんのようにですねw
ジョーさん
確かに道具は顕著に違いが出ますよね。
ブロガーかどうかで。
そしてグルキャンがしやすいってのもブログのいいところかもしれませんねー
でも、出撃回数が少ない人でも、それはそれで楽しんでるんですよね~
本当に楽しみ方は人それぞれですね。
ぷにゃぷにゃさん
やっぱりつい最近のことなんですね。
私も完全に情報に踊らされてますね。
他の方のブログを見てほしくなったものなど数知れず・・・
実際に買ったものも数知れず・・・ですw
まぁ、それも楽しみかたの一つかなって思ってます。
それに、私は典型的な日本人だなーって常々思います。
いつも右にならえなのでw
一般人はキャンプは夏にだけ行く人。
ハマった人は春も冬も行って、道具にこだわり出すひと。
マニアは雪が降っても行く人。
変態は「ベランダor庭で寝る」人
ですかねw
こんにちは。
凄く共感する内容ですね(^^)
わたしは相方と個人的にキャンプに行く他に、関西のアウトドアサークルに入っていて、その仲間達と行く機会も多々あります。
メンバーは200人以上いて、その中で常時顔を合わせるメンバーは60~70人ぐらいいるんですが、ブログをやってる人達はごく数人ですね。
まあ私のようにメンバーにブログをやっていることを隠している人(あえて宣伝してないだけでバレても別に構わないんです)もいるかとは思いますが、そんなにはいないと思います。
その中でもやっぱりブログ書いてる人達は、自転車やら登山やらでコアな趣味を持ってる人がほとんどですね。
街の雑貨屋や100均、無印、それに服を買いに行っても
いつも「これ、キャンプや山に使えんやろか?」
とか始終考えてしまう自分をときどき頭がおかしいんじゃないだろうか?と思うことも多々あります(^^;
自分は異端児だともう自覚していたりもしますが、ナチュブロの方達の記事を日々見ていて、ベランダ寝する人やキャンプアイテムを自作しまくる人を見て、「自分もまだまだだな」と安心してもいます(笑)
最近ではわたしより相方の方が皆さんのブログを徘徊していて、だいぶアイテムを買い易くなったのが良いことのような悪いことのような・・てな状況です。
はじめまして、突然失礼します。
スノーフレームと申します。
ブログ始めたばかりですが、以前から拝見させて頂いてました。
今回の投稿記事、とても興味深い内容ですね。
確かに、私がどっぷりはまってしまったのは、ブログの徘徊が影響です。
キャンプも素人みたいなもので、より情報を入手したいと考え、ブログ始めました。
非常に有効な手段と思いますが、物欲は増すばかり(笑)
今後もお邪魔させて頂きます。
よろしくお願いします。あと、お気に入り登録させてください。
おはようございます*\(^o^)/*
特殊です!( ̄^ ̄)ゞ
そんなレアがイイのでは?
こんにちは。
色々な意見があって面白いデスね〜。
私はまだブログもキャンプも初心者ですが、キャンプに行く時間も、道具を買うお金もないので、空いた時間に無料でキャンプにハマることができるのがブログをやっている理由の一つです。
もちろん知識は増えていくのでしょうが、他のブロガーさん達のキャンプの様子を見て、一緒に行った気になれるのも楽しいですよね。
日記にキャンプのことばかり書いてるほど「いつでもキャンプのことを考えている、考えていたい」というブロガーが特殊なのは当然。
それだけキャンプが好きなんですよね。好きなものにハマって幸せなら最高ですよね。
ふざけて沼と言っているだけで、それで一家離散とか自己破産とかにはなりませんしね。(中にはいるんでしょうが・・・)
こんにちわぁ!!
キャンパーでブロガー・・・特殊ですよねぇ(^_^;)
なんとなくブロガーとかキャンプにハマってます!!っていうのが恥ずかしかったり・・・(>_<)
でも自分の好きなことなんで最近は胸張って言っちゃってます!!
ここまで趣味に打ち込めるっていうのはすごく良いことだと思いますよぉ♪
初めまして!名古屋在住のtomoooと申します。
いつも楽しく読み逃げさせて頂いています>_<
我が家も初心者キャンパー&ブロガーですが、ブログ内のコアな情報は初心者にはありがたいですね^ ^
物欲が刺激されまくるおまけ付きですが( ;´Д`)
自分も元々別のとこでブログやってました。
ナチュブロはキャンプ始めて二年経ったくらいからじゃなかったかな?
車買い替えたあたりからこっちの方でブログ書き始めた感じです。
メンテや国内に無い幕とか調べてるうちにナチュラムを知ったという感じですね。
実際上でも書かれていますが、夏休みの繁忙期でも表札出してる人なんて殆どいないと思います。
逆に表札を見て、何なんだろう?と思う人の方が多いくらいかもしれませんw
通院している病院の看護士さん家族も今年からキャンプされていますが、検索こそすれ、ブログはやる気が無いと言っていました。
逆に年に1・2回しか行かないのが平均的な回数かもしれません。
うちなんかも最近でこそ混雑してるとこ行ったりしてますが、少し前までは人がとにかく少ない場所探して行ってましたしw
知識や情報は…まぁ、人それぞれなんで話が通じる相手だけにしとけばいいのではないかと (^^;
ロカさん
一般人は、やっぱり夏にしか行かないんですかね。
そうすると、ブロガーはほぼ2番目以降の方々って感じですかね。
そして、変態は・・・、あの方ですねw
akimichiさん
やっぱりブロガー自体は少ないんですね。
それはなんとなくわかってました。
ただ、ブログを見ている人たちっていうのだとどうなんでしょうかね?
自分は結構いるかなって思ってたんですけど、それも思ったよりも少ないってことですかね。
確かにブロガーがコアな人たちだってのは、なんとなくわかりますね。
特にナチュブロはw
お店に行って、キャンプに使えそうなものを探すのは、もはやキャンパーブロガーの性ですよねwww
スノーフレームさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
私もここまではまったのはブログがきっかけでしたね。
最初はやはりあの方のブログやあの方のブログなどを見て・・・
そして自分でもブログをやりだすとさらにはまりますよね。
ある意味ネタ投下のために物品購入に踏み切ったり・・・
いやいや、怖い世界ですよね~w
お気に入り登録ありがとうございます!
こちらからも登録させていただきますね~
今後ともよろしくお願いします。
snowmanさん
やっぱり特殊なんですね~
いや、自分では普通だと思ってたので・・・
いや、普通の人は、二等兵とか言わないかwww
morokoshi213さん
なるほど、そういう意味でブログをやったりするってこともあるんですね。
一緒に行った気になるってのも確かにそうですね~
「いつもキャンプのことを考えている」ってのもそうですね~
確かにブログを始めたここ数ヶ月は、ずっとキャンプのことを考えている気がしますね。
このブログも、なんだかんだいって、一応キャンプに関係することばかり書けてますからね。
最初は、そんなにキャンプのことばかり書けねーだろって思ってたんですけど、意外と書けるものなんだなーって思いました。
破産とか一家離散ってのはどうなんですかね?
むしろアウトドアにはまりすぎて、家を手放してしまって、ずっと野宿することにみたいな人はいるかもしれませんねw
R’sパパさん
やっぱり特殊なんですね~
確かに知らない方にブロガーって言うのは恥ずかしいですよね。。。
でも好きだからしょうがないですよね~
ブログもキャンプも好きだからやってるわけですもんね!
tomoooさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
いろいろ調べていくと、結局ブログに行き着きますよね。
私も最初に道具などを調べるときに、結局ナチュブロに行き着いてました。
そして、どんどん物欲が刺激され・・・
今ではこんな有様ですw
物欲は危険ですよね~!
くむさん
そうですよね。
やっぱり特殊なんですよね、特にナチュブロはw
表札なんて、ブロガーの証みたいなもんですよね。
そら、一般人にとっては、「何これ?」って感じですよね。
確かにブログやることはちょっと特殊かなと思ってましたけど、ネット徘徊してブログ見つけて読み漁って、道具買って・・・ってのは、一般的な流れだと思ってました。
なので、ブログを見たりしない人がほとんどだっていうのはちょっとだけ意外でしたね。
まぁ、私の場合は、近くにキャンプする人がいないので、そもそも誰かとキャンプの話をするってことが少ないんですけどね。
こんばんは~。
まあ、ペロティさんも3回目のキャンプの後に、新しいテント買った時点で、一般人ではなくなってますよww
そういう意味では、奥様のほうが現状認識が出来てるのかもww
この前、お客さんに11月にキャンプ行こうかと思ってると話したら「えっ?キャンプって夏にやるのんじゃないの?」って笑われましたww
中学からの友人に、クリスマスキャンプに行こうよ~って話したら、旦那はヤル気マンマンだったけど、奥さんはドン引きでしたww
まあ、そんなもんですww
ペロティさんの言うとおり、楽しくキャンプ出来ればOKですよね~。
ユイマーるさん
確かに一般人は3回目のキャンプの後に新しいテント買いませんよねw
やっぱり、キャンプ=夏だけのものっていう認識が一般的なんですかね~
あとは、やっぱり男性と女性で差がありますよね。
いろんな方のブログを見ても、ほぼ間違いなく ダンナ=冬キャン行きたい、奥さん=寒いのはイヤ の構図ですからねw
まぁ、楽しくキャンプができればOKですね~
こんばんは♪
性格にもよりますよね〜
私はお金もそんなにかけられないけど自分のスタイルにこだわりたい派なので割と隅から隅まで欲しいものなどはガンガン調べます。
用心深いデスし…でも、キャン友はフィーリングとお家二つにスノピとかの道具を思いっきり使いたいみたいで一泊二日のキャンプなんて全然楽しめないと豪語してます!でも、そんなに道具には詳しくないんですよね〜楽しみ方は人それぞれなんですね☆
こんばんは~。
特殊・・・やっぱりそうなんですかね~。
うちなんか、パパより私がハマってるからさらにレアですね。
ナチュブロガーは特に独特ですね。
最初、読んだとき専門用語の多さにちんぷんかんぷんでした。
こんばんは!
いつも読ませてもらってましたが、初コメさせて頂きますpichimaruです!
うちは夫婦とも周りにキャンプする人がいなかったので、ほとんどブログから情報、知識をもらっていました〜!
なので危うくこれが普通なのかと思ってました(⌒-⌒; )
危ない危ない…!
でも、我が家も1回しかキャンプしてないのに、ブログ始めちゃって、
冬のキャンプもしてみたいな〜、なんて暖房器具調べたりしてるので、
すっかりそちら側の人間になりつつありますσ^_^;
ゴールドフレームも他のブロガーさんのとこで見て、かっこいいなって思ってました(*^^*)皆さんほんとすごいです〜!
またお邪魔したいので、お気に入り登録させてください〜m(_ _)m
よろしくお願いします♪
まるりんさん
やっぱり性格的なものがあるんでしょうね。
私もほしいものは納得いくまでガンガン調べます。
そういうことをママとかに、すごい調べるよね~と言われたときなどは、逆に不思議でしたね。「なんで調べないの?」って。
スノピ使ってるけど、道具に詳しくないって人もいるんですね~
いや、普通にいるかw
にしちゃんさん
にしちゃんさんはレアだと思いますよw
やっぱり、奥さんの方がはまってるってのが少数派ですよね~
でも、結局は夫婦揃ってはまっていくんでしょうけどね。
そして、ナチュブロはやっぱり特殊ですよね。
私も最初用語がわかりませんでしたね~
みなさん専門的ですもんね。そして濃いw
pichimaruさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
ブログからの情報のみって、ウチと一緒ですね~
ウチも周りにキャンプやる人がいなかったんですよね。
で、まんまとコレが普通だと思ってましたwww
キャンプ経験1回で冬キャン検討して、ゴールドフレームまで調べてるとはすごいですね~
もう立派な、キャンパーブロガーだと思いますよ!
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらからも登録させていただきます。