志摩オートキャンプ場

スポンサーリンク
三重県のキャンプ場

2014年ラストキャンプの締めくくりはありゃま記念!? in 志摩オートキャンプ場 その4

こんばんは。昨日の帰宅路で最寄り駅から自転車に乗っているときに、前を走っている青年が、ものすごい勢いで自転車(ママチャリ)をこいでいたのですが、驚くほどスピードが出てなかったのが妙におかしくて、笑いを必死でこらえていたペロティです。どぞ、よ...
三重県のキャンプ場

2014年ラストキャンプで薪ストやら望遠鏡やら in 志摩オートキャンプ場 その3

こんばんは。「テントを買う前にこのボロボロのソファ買うべきなんじゃないの!?」とママから言葉責めを受けているペロティです。どぞ、よろしく。年末の志摩オートキャンプ場レポの続きです。前回まではこちら2015/01/29生後5か月のキャンプデビ...
三重県のキャンプ場

2014年ラストキャンプは生後5ヶ月のキャンプデビュー! in 志摩オートキャンプ場 その1

こんばんは。最近よく流れているMINIMINIのロボコップみたいなCMは一体何なのか気になって仕方がなかったペロティです。どぞ、よろしく。あれ、調べたら、ミニミニマンの実写版らしいですよwミニミニマンつーか、ギャップありすぎでしょwwwそり...
三重県のキャンプ場

生後5か月のキャンプデビューは真冬!&驚愕の事実! in 志摩オートキャンプ場 プロローグ

こんにちは。「本当においしそうに食べるよね~」とか「幸せそうに食べるよね~」とか「食べてるところ本当によく似合うよね~」とかよく言われるペロティです。どぞ、よろしく。だってごはんがおいしーいんだもーん(開き直り)先週末、今年の初キャンプに行...
三重県のキャンプ場

久々の高規格はいいですね。とりあえず帰ってきました。

こんばんは。久々に馬券を買った有馬記念は当然はずれだったペロティです。どぞ、よろしく。約1年ぶりに志摩オートキャンプ場に行ってきました。やっぱりいいところですね。牡蠣もサイコーでした!焚き火もできて、まったり。そしてにーのキャンプデビュー!...
愛知県のキャンプ場

正月キャンプから6時間移動後の強行初襲撃! in志摩オートキャンプ場~桃太郎公園

こんばんは。出張帰りの新幹線でブログ更新中のペロティです。どぞ、よろしく。気が付けば、50万PVまであと少しというところに来てました。みなさま、いつもありがとうございます。50万PVではカウプレしたいな~とは思っていたのですが、ちょっと現在...
三重県のキャンプ場

正月キャンプに挑戦!~真冬の海水浴編~ in志摩オートキャンプ場 その4

こんばんは。光GENJIの佐藤寛之が今何をしているのかが気になるペロティです。どぞ、よろしく。志摩の正月キャンプレポの続きです~前回まではこちら2014/01/08正月キャンプに挑戦!~珍しく早い出発と冬の海編~ in志摩オートキャンプ場 ...
三重県のキャンプ場

正月キャンプに挑戦!~海の幸と夜の宴編~ in志摩オートキャンプ場 その3

こんばんは。キン肉マンのスペシャルマンとカナディアンマンは、男塾でいうところの田沢と松尾だと思うペロティです。どぞ、よろしく。わからない人にはまったくわからないでしょうねw始発の新幹線で東京に戻ってきました。先週末の雪の名残がありましたね。...
三重県のキャンプ場

正月キャンプに挑戦!~軽くサイト紹介&夕暮れ時の浜辺編~ in志摩オートキャンプ場 その2

こんばんは。相変わらず一眠りしてへんな時間に更新のペロティです。どぞ、よろしく。志摩オートキャンプ場レポの続きです~前回まではコチラ↓正月キャンプに挑戦!~珍しく早い出発と冬の海編~ in志摩オートキャンプ場 その11月3日(金)【1日目】...
三重県のキャンプ場

正月キャンプに挑戦!~珍しく早い出発と冬の海編~ in志摩オートキャンプ場 その1

こんばんは。昨日、駅で歩いていると、前を歩いていた女子高生の集団(5~6人)の1人が「ねー、明日のテストの勉強した?」と他の子たちに聞いたところ、聞かれた5人ぐらいが声をそろえて「してな~い」と答えていたのを見て、(絶対ウソだね!してるに決...
スポンサーリンク