三重県のキャンプ場 WILD FEST. in 青川峡キャンピングパーク に行ってみました こんばんは。めっきりスプラトゥーンをやる回数が減ってしまったペロティです。どぞ、よろしく。海水浴キャンプレポの途中ですが、ちょっと違う話題をはさみます。この週末はノーキャンプでしたが、とあるイベントに行ってました。行ってきたのはこちらーハイ... 2016.09.12 三重県のキャンプ場
三重県のキャンプ場 海の日の3連休は海水浴キャンプと決まッとる! in 伊勢志摩御座岬キャンプ場 その1 こんばんは。相変わらず楽天の戦略に乗せられていたペロティです。どぞ、よろしく。レポもたまっているので、キャンプレポを消費していきましょうかね。今回のレポは、7月16日~18日に2泊で行ってきた海水浴キャンプです。去年に引き続き、海の日の海水... 2016.09.09 三重県のキャンプ場
三重県のキャンプ場 2016年初キャンプもいよいよ終了 あづり浜はやっぱりきれいだな in 志摩オートキャンプ場 その3 こんばんは。今日、ママがお風呂に入っている間にかいがいつも隠れてスプラトゥーンをやっていたということが発覚して、ママからド叱られていたかいに対して、ヘラヘラしながら「バカだなー」とからかっていたら、「ボクが怒られているときにパパがヘラヘラし... 2016.02.22 三重県のキャンプ場
三重県のキャンプ場 牡蠣を食いまくった後は星空撮影にもチャレンジしたり in 志摩オートキャンプ場 その2 こんばんは。金曜日なのにママは実家に帰っていて、一人ぼっちのペロティです。どぞ、よろしく。ブログもすっかりサボりグセがついてしまっています。いけませんねー仕事もちょこっとだけ忙しくて、帰りも遅かったりしたんですけどね。ま、スプラトゥーンは毎... 2016.02.19 三重県のキャンプ場
三重県のキャンプ場 2016年初キャンプは牡蠣ャン! in 志摩オートキャンプ場 その1 こんばんは。昨日の夜、空砲を打とうと思ったら実弾が出てしまったペロティです。どぞ、よろしく。あ、スプラトゥーンの話じゃなくて、汚いほうの話ですw お食事中の方、スンマセンwええ、ちょっとお腹の調子が・・・って、あ、あれ?こういうネタはナチュ... 2016.02.11 三重県のキャンプ場
三重県のキャンプ場 サプライズに大人トークも! ファミグル反省しない会2015 in 八風キャンプ場 その2 こんばんは。今年の我が家のカブトムシに、子供たちがほとんど興味を示さず、ちょっと寂しかったペロティです。どぞ、よろしく。ファミグル反省しない会 in 八風キャンプ場のレポの続きです。前回はこちら2015/08/21ようやくレポ開始かよ! フ... 2015.08.22 三重県のキャンプ場
三重県のキャンプ場 ようやくレポ開始かよ! ファミグル反省しない会2015 in 八風キャンプ場 その1 こんばんは。先日かいに「ウチのテントで、どのテントが好き?」と聞いたら「緑のテント!」とまさかの今はなきタフワイドを使命をされたペロティです。どぞ、よろしく。回数的には1番張ってないテントだというのに・・・さて、いい加減にキャンプレポを消化... 2015.08.21 三重県のキャンプ場
三重県のキャンプ場 2014年ラストキャンプの締めくくりはありゃま記念!? in 志摩オートキャンプ場 その4 こんばんは。昨日の帰宅路で最寄り駅から自転車に乗っているときに、前を走っている青年が、ものすごい勢いで自転車(ママチャリ)をこいでいたのですが、驚くほどスピードが出てなかったのが妙におかしくて、笑いを必死でこらえていたペロティです。どぞ、よ... 2015.02.04 三重県のキャンプ場
三重県のキャンプ場 2014年ラストキャンプで薪ストやら望遠鏡やら in 志摩オートキャンプ場 その3 こんばんは。「テントを買う前にこのボロボロのソファ買うべきなんじゃないの!?」とママから言葉責めを受けているペロティです。どぞ、よろしく。年末の志摩オートキャンプ場レポの続きです。前回まではこちら2015/01/29生後5か月のキャンプデビ... 2015.02.03 三重県のキャンプ場
三重県のキャンプ場 2014年ラストキャンプでにーも焚き火デビュー in 志摩オートキャンプ場 その2 こんばんは。最近かいとふーが「ラッスンゴレライ♪ラッスンゴレライ♪」、「ちょっと待ってちょっと待っておにいさーん♪」と連呼していてうるさいと思っているペロティです。どぞ、よろしく。ラッスンゴレライをご存じない方は、ググってねん。そういえば、... 2015.01.31 三重県のキャンプ場